| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
閉鎖&解体
2022年2月いっぱいで施設を閉鎖し順次解体されるようです。 一口コメント primaru さん より 2022.02 (管理人より補足) HPを確認したところ、以下の内容が書かれていました。 == 指定管理終了のお知らせ サラダパークぬまたの指定管理業務が、3月31日をもって終了致します。 (中略) 3月1日から外部設置施設の解体工事を行います。 沢山の可愛いワンちゃんにご利用頂きましたドッグランは、2月28日(月)を もって解放を中止しその後解体となります。 来園者皆様にはご理解とご協力をお願い致します。 == 別の記事として、外部設置施設以外は3月31日まで冬期閉園、と書かれていますので、実質の業務終了が2月28日になるようです。 残念です。 2022.02 ![]() ![]() ![]() ![]() サラダパークぬまた(無料ドッグランあり)
TEL :0278−23−9301
住所 群馬県沼田市上発知町1708
関越道 沼田インター出口直ぐ先信号右折 〜 200m先信号 〜 道なりに250m先T字路信号右折 〜 関越道に沿った道を走行1.7km先の信号右折 〜 県道266号へ 〜 4.5km先の十字路を右折 〜 直ぐ橋を渡ったT字路左折 〜 (利根沼田望郷ライン)を1.2km先の信号の無い十字路(一時停止)の直ぐ先右側無料駐車場有ります(右折直ぐ先にも無料駐車場有ります) 関連ページ こちらのHP http://www.sarada-parku.jp/ (2021.07)
犬ウンチゴミ箱有りました(以前は無かった)
6月21日に群馬県沼田市の「こまち園(サクランボ狩り・犬同伴可)」に行った時、こちらに立ち寄ったんですが、ドッグランに犬ウンチゴミ箱有りました(以前は無かった)。
ken Yuki さん より 2021.07 利用者 ken Yuki さん/利用人数・犬数2人+1犬(ウェルシュコーギー・メス・ルビー)/
群馬県沼田市は1月にも行ったんですが、こちらには行かなかったので行ってみました。利用日 2019.06 ホームページ観たら2019年は4月1日より開園とあるので冬季(1月)は閉園中だった様です。 沼田インターから向かう途中、さくらんぼ狩り園有って寄って来ました。 入った所は30分1500円の犬不可の農園。後でネット調べたら犬も入れるさくらんぼ園も有る様です。下調べしてなかった、残念。
サラダパークは無料公園でした(駐車場も無料)。 園内マップはこちら。 ドッグランも無料ですが入口に「ご寄付のお願い」と「ドッグラン募金箱」が有りました。
「大型犬中型犬用」と「中型犬小型犬用」の二箇所。 敷地は少し斜面で、芝生ですが雑草も生えてます(クローバー)。ネットとフェンスの囲い。
中型犬小型犬用に柴犬連れ利用中、私達は大型犬中型犬用入る。
ドッグランを出ると1時「あいてる食堂サラバ(基本、土日営業)」向かう。
店内のレジで会計すると外のテーブル迄店員が持ってきてくれます。
隣の「もりの館」入口に「犬抱っこはOK」と有りMダックス抱きかかえて入る方を見たので、私もルビーを抱き抱えて入る。 「廣習(こうしゅう)」と言う陶芸家の作品が展示してありましたがルビーが重い!、直ぐ出ました。
この後サラダパークを後にして、沼田インター戻り関越道北上、新潟県向かう。 関越トンネルを越えたら、そこは雪国・・では無くて大雨だった。 次の目的地「国営越後丘陵公園(犬入園可)」を中止して帰る。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 閉鎖&解体 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,820,118 Page Counter 2024.1.1 〜 59 inu-to-yuku System V0.40 |