| |||||||
| |||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 犬のスポーツ&スパ 蔵王ドッグランド
TEL 0224−35−3511 / FAX 0224−35−3512
住所 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原1番395
交通
東北道白石 I.C. または、山形自動車道宮城川崎 I.C. から。 詳しくは、以下のHPを見てください。 関連ページ こちらのHP http://yamao-dog.sports.coocan.jp/zaoo-dogland.html
Honda Dog での紹介 http://www.honda.co.jp/dog/travel/data/dogland/ 利用者 uni/利用人数・犬数 2人+1犬(ゴールデン)/利用日 2002.9
ドッグランがあって、アジリティーもあって、さらに犬のお風呂もあるあって、犬と一緒に食事も出来るという施設がオープンしたというので、とにかく行ってみた。行くまでは「流行にのって、そんなものを作ったのだろう」くらいに思っていたが、行ったらビックリ。 まず驚くのは、綺麗な芝生。そこに置かれた綺麗なアジリティー器具の数々。ドッグランは、見事な芝生だけでも来る価値がある。こちらの人の話だと、裸足で利用する人もいるという。その気持ちはよく分かります。(利用当日、雨が降っていたので、出来なかったのが残念。) こちらの施設の人達はアジリティーのことを勉強しているし、公のオープンは今年の9月だが、すでにアジリティーのイベントも幾つか開いていて、アジリティーをやる人にはすでに知られているらしい。 こんなことを聞いてしまうと「アジリティーを本気でやっている人でなければ、利用しずらそう」と思ってしまうが、オーナーさんは、本気でやっている人も、遊びでやりたい人も、とにかく、犬と楽しんでもらえたらと考えているようだ。 お風呂も「知り合いが掘ったら出たが、温度がちょっと低いので犬用にしてみようかな、と考えただけ」というのも私は好きだ。板張りの温泉施設(もちろん室内!)は贅沢に感じる。湯船は、長さ7m、幅は5mくらいでそれを三等分し、深さを20,60,40センチにしている。 湯船の横、少し離れた所にシャワーもあるので、汚れてもここで綺麗にすれば利用OK。 まだお客さんが少ないのをいいことに、うーにーはお風呂全体の主の如く、我が物顔でお風呂を縦横無尽に遊びまわった。それは、大浴場で誰からも注意されないことをいいことに、走り回ったり、プールだと勘違いしている子供の如くだ。(真似をしないように!) お風呂の後は乾かさなければならないが、別の建物にトリミング台が2つ置かれた部屋がある。大きな犬用ドライヤーも2つある。ハンドドライヤーもあった。うーにーを乾かすのは一苦労だが、これらと親切な従業員さんのお陰で苦にならず乾かすことが出来た。 ドッグカフェは、凝ったメニューはないが、とにかく安い。ピラフ、炒飯、カレーが500円、コーヒーは 200円。 年中無休のようだが、これからもイベントを積極的に行うようなので、お出かけの前にHPなどで確認してから行った方がいいと思う。 ビジター利用料金 ドッグラン 1,500円/一人 ドッグスパ 1,500円/一頭 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 芝生が綺麗! こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,738 Page Counter 2024.1.1 〜 17 inu-to-yuku System V0.40 |