| ||||||||||||||
| ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 小布施総合公園 ドッグラン
TEL 026−247−3111
住所 長野県上高井郡小布施町大島601
交通
上信越自動車道の小布施ハイウェイオアシスに隣接する、小布施総合公園内。 上下線及び下道からもアクセスできる駐車場があります。 関連ページ Honda Dog 内での紹介
http://www.honda.co.jp/dog/highway/jyoshinetsu/obuse/updown/ 利用者 しえ蔵 さん/利用人数 2人+1犬(しえる・バーニーズ・メス)/利用日 2009.09
いつも旅行帰りに直売所で果物を買ったり、犬を散歩させるのに利用する小布施ハイウェイオアシス。隣接する小布施総合公園内に2009年7月ドッグランが出来たと聞き、行ってみました。 公園を入ったところにまず看板があり、犬が入れるエリアが限定されたことを知りました。 今まで散歩していた公園内中央の芝生広場等は入れず、外周路とドッグラン広場、駐車場に隣接する散歩道だけになったようです。
ドッグラン広場は、公園の右奥。まず見えてきたのが小型犬エリア。柵が低く、ジャンプ力のある犬なら出てしまいそうです。愛玩犬(超小型犬?)の子たちが利用する場所でしょう。平日の昼前でしたが、誰もいませんでした。 その右奥にある中・大型犬エリアは、この日は害虫駆除(?)の薬を撒いた後だったようで、使用禁止となっていました。
公園の一番奥にあるフリーエリアには、地元の方が2頭の犬を連れて来ていました。連休中はやはり高速利用者が多く、混雑していたそうです。芝生が(中・大型犬エリアもですが)だいぶはげてきていて、ウッドチップを入れて欲しいなどと言っていました。 広さはいずれもそこそこですが、旅行中の犬のストレス解消のためには十分でしょう。 場所柄周辺に果樹園が多く、果物が生ってから収穫期までの間は鳥追いの音がします。花火等、爆発音が苦手な犬は注意が必要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 黒姫高原に行った帰りに利用しています 変わりましたね こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,922 Page Counter 2024.1.1 〜 28 inu-to-yuku System V0.40 |