利用者 しえ蔵 さん/
利用人数 2人+1犬(しえる・バーニーズ・メス)/
利用日 2009.09
いつも旅行帰りに直売所で果物を買ったり、犬を散歩させるのに利用する小布施ハイウェイオアシス。
隣接する小布施総合公園内に2009年7月ドッグランが出来たと聞き、行ってみました。
公園を入ったところにまず看板があり、
犬が入れるエリアが限定されたことを知りました。
今まで散歩していた公園内中央の芝生広場等は入れず、外周路とドッグラン広場、駐車場に隣接する散歩道だけになったようです。
 |
 |
 |
公園を入ったところにある看板 |
ドッグランエリアの看板の一部 |
利用者カード回収箱 |
ドッグラン広場は、公園の右奥。まず見えてきたのが
小型犬エリア。柵が低く、ジャンプ力のある犬なら出てしまいそうです。愛玩犬(超小型犬?)の子たちが利用する場所でしょう。平日の昼前でしたが、誰もいませんでした。
その右奥にある
中・大型犬エリアは、この日は害虫駆除(?)の薬を撒いた後だったようで、使用禁止となっていました。
公園の一番奥にある
フリーエリアには、地元の方が2頭の犬を連れて来ていました。連休中はやはり高速利用者が多く、混雑していたそうです。芝生が(中・大型犬エリアもですが)だいぶはげてきていて、ウッドチップを入れて欲しいなどと言っていました。
広さはいずれもそこそこですが、旅行中の犬のストレス解消のためには十分でしょう。
場所柄周辺に果樹園が多く、
果物が生ってから収穫期までの間は鳥追いの音がします。花火等、爆発音が苦手な犬は注意が必要です。