| ||||||||||||
| ||||||||||||
閉店していました
久し振りにHPを見ようしたらなくなっていた。 インスタグラムがありましたが「2019/12/28に閉店致しました」と表示されていました。 残念 2024.06
![]() ![]() ![]() 住所 東京都府中市緑町1−31−4
交通
甲州街道を新宿から八王子方面に走った場合、東府中の信号 (府中の森へ行くときに曲がる信号)を右折。突き当りを左折(府中の森方向)。 そこから500mくらい行った右側。 お客さん用の駐車場は1台のみなので、公園の駐車場を利用した方がいいかも。 関連ページ お店のFacebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100070083941105
お店のインスタグラム https://www.instagram.com/cafetroischiens/ (2024.06) 利用者 uni/利用人数・犬数 2人+1犬(老ゴル)/利用日 2007.07
7月初めの少し涼しい日曜日に「都下に行けば、さらに涼しいだろう」と安易な予想をして行ってみた。 地図で場所を確認すると、府中の森公園の近く。きっと落ち着いた商店街の中にあるんだろうなと思ったら、全くの住宅街の中にありました。運よく駐車場が空いていたので、止めることができましたが、公園の駐車場に止めた方が無難かも。
リード・フックは目立たない所(邪魔にならない)にあり、気配りを感じました。 日曜のお昼時に利用しましたが、ランチ・メニューがありました。どちらも飲み物が付くことはオーダーの段階で気が付いたのですが、最期に(小さいですが)デザートも出てきました。 これでお値段、950円〜1,050円!、なんともリーズナブル! 私は「ロコモコ」(1,050円)、女房は「豚にんにくとろろごはん」(950円)を注文。駒沢感覚で「大した量ではないんだろうな」と思っていたら、充分な量でした。デザートまでありますから多いと感じる人もいると思います。 味も地味ながら妙な誤魔化しなしで、いい感じでした。
![]() ![]() 犬用雑貨も扱っていて、オモチャを購入(味のあるカエルのオモチャ)。 全て合わせて、4,000円でお釣りがきました。 満足! 利用者 ダンボ さん / 利用人数・犬数 2人+1犬(Mダックス) / 利用日 2004.12
ご自宅の一階をカフェとしているお洒落なお店。入っていくと看板犬のワイアーフォックステリアに いきなり吠えられたのは閉口したが 離れた席に着いたらおとなしくなった。 店内はテーブル席が4席くらいとカウンターテーブル、 天気のいい日はたぶんオープンにできる サンテラス席が3席ほど。冬でも暖かい。 オーナー夫人がメニューとワンコのお水を持ってきてくれる。 席ごとにフックがあるのでリードをつないでゆっくり 食事ができる。 注文したナシゴレンとトルティーヤピザは 雰囲気のあるご主人が調理。 ボリューム満点で味もなかなか。 値段的にも納得でした。 他のメニューも制覇したい! ワンコ用のメニューも充実。 予約すればケーキも作ってもらえる。 食事が終わった頃、オーナー夫人がデジカメを持って ワンコを撮らせてほしいとやってきた。 写真を撮って名前を聞いただけですぐ立ち去った。 後日、HPを観に行くと、写真がアップされ、 おとなしく待っていた様子を褒めたメッセージが。 こちらにあまり興味なさそうだったが意外とちゃん観ていたのだとビックリ。 |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,853 Page Counter 2024.1.1 〜 38 inu-to-yuku System V0.40 |