| ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
いつの間にか「菜園だいにんぐ」の名前が消えています。 2009.08 管理人
![]() ![]() ![]() TEL & FAX 03−3308−7781
住所 東京都世田谷区上祖師谷1−11−15 メゾンドコレイユ1階
交通
■蘆花公園から歩く場合 −−−−−−−−−−−−− 蘆花公園の駐車場を出たら左へ(環八と逆)に歩いていきます。ひたすら1km くらい 歩くと信号のある少しだけ立派な交差点出ます。その角です。 この道を車で行くと、途中、進入禁止(一方通行出口)で迂回しないと行けません。 ■京王線千歳烏山駅から歩く場合 −−−−−−−−−− 京王線千歳から須山駅南口から駅前通を少し進み八間通りに進んで数百m先の右側。 利用者 uni /利用人数・犬数 2人 + 1犬(老ゴールデン)/利用日 2009.02
一月の中旬、マールに行ってみた。お店はほとんどそのままだったのですが、名前がちょっと変わっている。犬OK席も全部になっている。いつの間に、そして、ここはマール?車でお店の前を通ったら、以前の犬連れOK席が利用されていた。「入れないかな?」と思いながら、近所のコインパーキングに停める。30分100円が嬉しい。(<郵便局近く) お店まで歩くが、まだ犬連れOK席のお客さんはいる。あらら・・・利用できないかな、と思いながらお店の人に確認すると「全席OKですよ」と。 メニューを見る。お店のマークが変わっている。お店の名前も(でも marru の文字もある)。 内容もだいぶ変わっている。以前のマールのイメージで利用すると、「間違えました・・・」と言いたくなると思います。 カフェ飯というには失礼な感じです。創作料理だそうです。パスタにドリア、カレー、中華風のものも和風のものも。
女房はドリアランチ(1,140円)、私は菜園風ひき肉カレー丼(980円)。どちらもサラダ、飲み物付き。飲み物が幅広いものから選べるのが嬉しい。 味は(私の文章を読み続けている人なら)写真から想像していただいて、間違いないと思います。 量は見た瞬間、少なめに思ったのですが、食べた感じは、カフェ系のランチとしては普通でした。 食事をしながら「いつから名前が変わったんですか?」と聞いたところ「昨年(2008年)10月です」と。 犬用のメニューが豊富になっていました。500円くらいから800円台までと、よくある犬メニューに比べると高い。きっと量が多いだろうと思ったが、そうでもなかった。 メニュー的には、鶏アレルギーのあるうーにーが食べられるものは限られていた。オーダーしたのは、「野菜たっぷりパウンドケーキ(530円)」。大きさは下の通り。
もちろん、とっても喜んで食べたうーにーさんでした。 二月の初旬、再び行ってみた。 正午ちょうどくらいに入店。他にお客さんはいなかった。日曜日は出足が遅いのか。 さてさて、何に致しましょうかとメニューと日替わりが書かれたボードを見る。前回と違うものをと考え、私は20品目野菜のベジタブル・パスタにカフェラテのホット(1,140円)、女房は(今日の丼の)肉団子とたっぷり野菜の黒酢ソース丼にピンクグレープフルーツジュース(980円)を注文。(うーにーは我慢。) 両方ともサラダが付きます。パスタにはパンも付きます。パンは小さいですが、もっちりでいい感じでです。オリーブオイルが欲しいところでした。
うーにーは自分の分もあるのかとず〜っと女房を見つめていましたが、今日はなし。それがショックだったのか、お店を出てから帰宅後も少々体調を崩しました(笑)。 窓際の席に着いたら、下の様な張り紙に気が付きました。マナーベルトを着用するのがベターみたいです。
|
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 いつの間にか こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,820,930 Page Counter 2024.1.1 〜 12 inu-to-yuku System V0.40 |