| ||||||||||||
| ||||||||||||
先日、お店の前を車で通ったら、別のお店になっていました。 2014.07 管理人
![]() ![]() ![]() TEL 03−3702−2166
住所 東京都世田谷区等々力3-19-16
交通
等々力駅の踏切を北方向(玉川警察・玉川郵便局、駒沢公園方面)へ 坂道を登り続けて、250mくらいの右側。 近くに幾つかコインパーキングがあります。 関連ページ こちらのHP http://www.tanganilla.jp/tanganilla_cafe/home.html
等々力ネット内での紹介 http://www.todoroki.net/tanga_nilla/ 利用者 uni/利用人数・犬数 2人+1犬(老ゴールデン)/利用日 2010.02
もう、新規開拓し難しくなってきたうーにー。だからといって、現在、行ける店はとても限られている。新たに、うーにーにとって居心地のいい店が欲しいものだと思っていました。 女房がネットで探してきました。「犬もOKのカフェで、犬用メニューは相談にのってくれる」とのこと。 お店には駐車場がないという。でも、近くにコインパーキングがあるらしい。HPにもコインパーキングの位置が載っている。親切! お店を利用する前に、あまりお店の情報を見ないようにしている私ですが、何気なくHPを見た感じでは、女房がいうように(ドッグカフェではなく)「犬もOKのカフェ」というコンセプトに感じました。 行ってみると、コインパーキングはすぐ見つかった。 ![]() 道の向こう側のコインパーキングに止めてしまい(ヨタヨタ歩きなので)道を横断に苦労した。そして、お店の入り口の二段の階段。これも登れなかった。(普通の犬には考えられないことです。) 時間が早かったこともあり、この日最初の客となった。 こじんまりとしながらも、飽きのこない内装。計算されたデザインだ。 まず、犬用のオヤツと水が出てきた。嬉しいサービス。 ランチは1,000円くらいからのセットが中心。 私は、北海道白老牛のハンバーグ丼をデザート・セットに(1,260円)、女房は、フワフワ鶏つくね丼をデザート・セットに(1,160円)。
量的には、ちょっと軽めという感じですが、デザートも(大きいとはいえませんが、一口で食べ終わってしまうということもなく)ちょっとした大きさがあったので、納得価格と思いました。
店の近くに動物病院があり、そこの利用者が多いようです。ほとんどの人が犬連れで、連れていない人は、「今、病院に預けています」と。あれ?、ドッグ・カフェ? 床は、コンクリートの打ちっぱなしで、余程足腰の悪い犬でなければ不都合がないはずですが、うーにーは滑ってしまって、座るなり伏せるなりするのに苦労しました。 さて、相談にのってくれるという犬用メニューは野菜を細切れにしたプレートなりました。本当は、ささみが入っているらしいのですが(HPにもそう書いてあります)、うーにーは鶏にアレルギーがあるので、野菜のみにしてもらいました。 我が家としては、この量、そして小さく刻んでくれていることが有り難い。お店の人は、大型犬にしてはもの足りないのでは?、と心配してくださったようですが、「これで丁度いいです!」。
お皿が二枚になっているのがミソ。 これ、いいです!。要するに、もう一枚は取り皿。 食べるのが下手になってきたうーにーには、有り難いサービスでした。 利用前にお店のことを調べない私。 帰宅後、お店の名前で検索をかけると、等々力の情報サイト内にこのカフェが紹介されていました。カテゴリーは、「ドッグ・カフェ」。思わず、「そうだよね」とつぶやきました(笑) |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,992 Page Counter 2024.1.1 〜 12 inu-to-yuku System V0.40 |