●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
この暖簾のお店です 4月8日、平日。子供たちは始業式の日だろうか。時折寒さを感じる春の日に利用。 犬を連れて食事が出来そうなお店ということで、ネットやガイド・ブック、地元の人の情報でこのお店へ行ってみることにした。 お店の名前、テラス席があるということ、小布施堂がやっている、という情報だけで探してみたが分からない。仕方なく、小布施堂本店で教えていただく。 すると昨年、栗アイスを食べたお店であることが判明! 昨年、アイスを食べたテラス席で人間の昼食。 アイスを覚えているのか? テーブルの数は少ないですが、席の数は多いです メニューを持ってきてくださった店員さんに「お勧めは?」ときくと「ピザです」というのですが、この日はしっかり食べる気にはなれず、写真が載っていたオムライスを頼んだ。写真は、軽い感じに見えた。金額からも、そのように想像した。 コースにも惹かれましたが、軽く食べたい気分だったので・・・ 失敗でした。しっかりしたオムライスでした。軽くないです。 前菜(?)がフォカッチャとサラダ。デザートに落雁まで。 観光地で、この金額でこの満腹感は驚きです。しっかり昼食をとりたい人にお勧め。 アイスを覚えているのか? テーブルの数は少ないですが、席の数は多いです 最後は、栗アイス! 人間の食後、もちろん、うーにーは当然小布施堂の栗アイス!! お店の人もうーにーのことを可愛がってくれたし、歩いている人、店内の人たちも。 この辺りは昔からの街という感じですが、排泄する場所はとても限られています。それ以外は、犬連れにいい場所だと(この日は)思いまいた。有名な場所なので週末や連休は混雑して、犬には良くないかも。ご存じの方がいらっしゃったら、一口コメント、ください m(_~_)m
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
冬はテラス無し 蜜柑 さん (2014-11-25 12:50:56) 毎年初冬に小布施へ訪れているので電話で確認してみたところ、冬はテラス席はないためワンコさんはNGでした。他の家族は普通に食事をし、私は主人と交代で食事をしました。予約した時だけでもテラス用意してくれると助かるんですけどね。残念。
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,217
Page Counter 2024.1.1 〜 19
inu-to-yuku System V0.40