●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
7月中旬の日曜の、天気の良い日に利用。 「道の駅 ビーナスライン蓼科湖」がオープンした後の初の日曜。 ちょっと見に行ってみようと思い、やってきた。 心配だったが、案の定多数の車が停まっていた。 ほとんどが地元のナンバーであった。 道の駅・蓼科湖案内看板 駐車場いっぱい それでも何とか車を停められ、色々と新しい施設を眺めていた。 その後、近くの蓼科湖の周辺をユキと散策。 ちょっとソフトクリームでも食べようかと、こちらのお店に寄った。 以前も利用した事があり、その時は湖畔の木陰でソフトを食べた。 蓼科湖お散歩 お店裏側 お店入口 入口脇のメニュー お店の湖側から、お店の前にある大きな メニューボードを眺めた。 すると、ボードの左下に 「わんちゃんとごいっしょできるお店」と書かれた、 ワンちゃんの写真があった。 あれ、以前利用した際には、まったく気が付かなかったのか・・・・ ユキを連れて店内へ入り、ワンコ店内良いですか?と尋ねると、 お好きな席へどうぞ、との事。 店内は結構広く、大きなテーブル席が多数ある。 奥のカウンターは、食事メニュー用のカウンターのようだ。 店 内 我が家はランチを済ませていたので、入口脇にあるソフトクリーム用の カウンターでソフトを注文。 バニラと抹茶のソフト、どちらも350円を注文。 ソフトクリームカウンター バニラソフト 抹茶ソフト そのまま席へ着き、ソフトクリームを堪能。 中々美味しいソフトを味わえた。 ユキは羨ましそうに眺めていた。 ちょっぴり、お裾分けも。 美味しそうだね プチホテル湖の美 何度も蓼科湖には来ていたが、まったく知らなかった。 今度は、食事もしてみようかな、とも思った。 テーブルの脇には、灰皿が置かれていた。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,341
Page Counter 2024.1.1 〜 926
inu-to-yuku System V0.40