|
|
0266−67−2108 |
|
交通 このあたり
中央道 諏訪IC出て右折、R20BPを進み「白樺湖・蓼科」で左に分岐。
(右側は橋の上り)
分岐後、「新井」の信号左折。すぐにビーナスライン(R152)へ。
ビーナスラインに入れば一本道だが、途中「御座石神社」直進で県道へ。
(R152は左折で白樺湖方面へ別ルートとなる)
蓼科湖手前すぐ右手にあり。 |
|
|
利用者シゲちゃん さん/利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日2020.07 |
7月中旬の日曜の、天気の良い日に利用。
「道の駅 ビーナスライン蓼科湖」がオープンした後の初の日曜。
ちょっと見に行ってみようと思い、やってきた。
心配だったが、案の定多数の車が停まっていた。
ほとんどが地元のナンバーであった。
 |
 |
道の駅・蓼科湖案内看板 |
駐車場いっぱい |
それでも何とか車を停められ、色々と新しい施設を眺めていた。
その後、近くの蓼科湖の周辺をユキと散策。
ちょっとソフトクリームでも食べようかと、こちらのお店に寄った。
以前も利用した事があり、その時は湖畔の木陰でソフトを食べた。
|
|
|
 |
|
|
|
入口脇のメニュー |
お店の湖側から、お店の前にある大きな
メニューボードを眺めた。
すると、ボードの左下に
「わんちゃんとごいっしょできるお店」と書かれた、
ワンちゃんの写真があった。
あれ、以前利用した際には、まったく気が付かなかったのか・・・・
ユキを連れて店内へ入り、ワンコ店内良いですか?と尋ねると、
お好きな席へどうぞ、との事。
店内は結構広く、大きなテーブル席が多数ある。
奥のカウンターは、食事メニュー用のカウンターのようだ。
我が家はランチを済ませていたので、入口脇にあるソフトクリーム用の
カウンターでソフトを注文。
バニラと抹茶のソフト、どちらも350円を注文。
 |
 |
 |
ソフトクリームカウンター |
バニラソフト |
抹茶ソフト |
そのまま席へ着き、ソフトクリームを堪能。
中々美味しいソフトを味わえた。
ユキは羨ましそうに眺めていた。
ちょっぴり、お裾分けも。
 |
 |
美味しそうだね |
プチホテル湖の美 |
何度も蓼科湖には来ていたが、まったく知らなかった。
今度は、食事もしてみようかな、とも思った。
テーブルの脇には、灰皿が置かれていた。

|
|