宿泊施設を出発し自宅へ向かう日、朝8時からやっていて、テラスOKというので行ってみた。
利用時、「飯綱町りんごスウィーツフェア」なるものをやっていて、飯綱町内の指定店で指定りんごメニューを食べると、アップル・ミュージーアムの入場券やりんごがいただける。この店に指定りんごメニューがあることも、行こうと思った理由の一つ。
お店に着いたのは10時半くらい。駐車場から階段を登らなければならないのが、うーにーには辛い。しかし何かを期待してか、元気に登ってくれた。私は気が抜けた(笑)
![]() |
![]() |
|
老犬には辛い | 8時からの営業は嬉しい! |
階段を登り、お店の入口に着いたがお店の人の姿は見えず。何度も「こんにちは〜」「すみませ〜ん」と声を掛けていたら「お待たせしました。すみません。」とママさんが恐縮して出てきた。平日のこんな半端な時間はこんなものだろう。
まず、テラス席に案内された。でも準備に時間がかかりそうだし、寒かったので、「こちらは如何ですか?」と人間は店内、うーにーはテラスの席を案内してくださった。急いで暖房も入れてくれて、心地よいテーブルで利用することが出来ました。
![]() |
![]() |
|
うーにーはテラス側 | りんごマーク付きが対象メニュー |
スウィーツフェアの指定メニューにりんごマークが付いている。
私はアップルパイのセット(ドリンクがついて730円。ドリンクはホットコーヒーを注文。)、女房はりんごのスフレ(680円)と紅茶(420円)。
まず飲み物が出てくる。静かな店内には、薪ストーブのパチパチという音。落ち着いた感じの店内で、ゆっくりコーヒーや紅茶を飲む。贅沢な時間。
![]() |
![]() |
|
落ち着いた感じの店内 | まずは、コーヒーと紅茶 |
私たちがその時間を楽しんだのが終わったころ、パイとスフレが出てくる。
パイもスフレもなかなかよろしい。特にスフレは金額以上のものを感じる。
![]() |
![]() |
店内犬連れOKだったら絶対にまた来るのにと思った。店内は落ち着いたとてもいい感じ。
季節がよければテラス席もいいが、暑い時期はうーにーが辛いし、寒くなれば人間が辛い。それに加えて、このテラス席には柵がない。老犬うーにーは誤って落ちてしまうのではないかと心配になる。
![]() |
![]() |
|
テラスの端には柵がなく、その向こうは階段〜駐車場 |
階段を含め、我が家にはちょっと厳しい条件がある。今回のようにオフシーズンで時間がある時に、また利用したいものです。
※公開日(2008.1.1)現在、冬季休業中です。2009年春は、3月14日から営業とのこと。詳しくは、お店のHPをご覧ください。