●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
北欧の料理の店。 四月の中旬の日曜日の夜に利用。オフシーズンの日曜日の夜にやっている観光地の店は少ない。 広い駐車場に何台かの車。お店との間には綺麗な芝生。これは期待できる。芝生の並びに大きなテラス席。20席以上はある。ガラスで囲われてお洒落な造り。 (ガラスで囲われているだけなので、冬は寒くて使えないとのこと。) まず女房だけ店内に入り、犬連れOKか確認する。「店内を通りテラスへ」ということだ。 ドアを開け店内へ。店内は広い。キャッシャーの前を通り、折り返すようにテラスへ。 ガラス張りのドアを開けてテラスに入り、席に着き待つ。すぐにシェフがメニューを持ってきてくれた。ディナーは、3,780円から三種類。ちょっと考えていると「初めてでしたらこちらがよろしいかと、」と一番安いコースを示した。どのような考えであれ、お勧めに従う。 飲み物もしつこく勧めることはなかった。私は飲み物なし、女房は白のグラスワイン(500円)。 コースの内容は以下。(多少、記憶違いがあるかも) ニシンのディルマリネ アボガドのサラダ(パンとバターがここで出てきた) 本日のスープ(豆とジャガイモ) ホタテのグラタン メイン(私はフィレステーキ、女房は真鯛のポアレ) サラダ デザート、飲み物(私は紅茶、女房はコーヒー) 一皿目のニシンのマリネをさげる時、「大丈夫でしたか?」と聞かれたので、「えぇ、美味しかったです。もしかして苦手な方がいらっしゃるのですか?」ときくと、「はい、たまに」と。なるほど、それで一番安いコースを勧めたのかと納得。 北欧料理は必ずしも、日本人向けではないようです。 二皿目はサラダと言いながら、前菜盛り合わせ。イベリコ君やトナカイさん、その他大勢がちょっとづつ。珍味一歩手前の盛り合わせといった感じ。 以降の料理に付いて特に説明しません。美味しいです。よくある「美味しい」を更に美味しくする努力を惜しんでいません。その努力はオリジナリティーです。(だから説明が難しく省略します。)「気持ち」を感じる料理です。
観光地で、久しぶりに「シェフ」と呼ぶにふさわしい人に出会えたような気がしました。 店内出口近くに北欧の商品が幾つか並んでいた。(帰りは、犬連れで店内にてお勘定なので、うーにー連れて見ることが出来た。)缶詰やビスケットの他に帽子や食器なども。宿(素泊まり)で夜食に食べるためにビスケットを買って帰った。 しかし、寝るまで空腹を感じることはなかった。文字通り満たされる食事だった。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
満足 旅の鑑定団 さん (2009-07-11 21:52:03) 何度かランチで利用量 味とも満足できる店テラスはいい季節だったので とても混んでましたがワンコ連れは私たちだけでした。北欧料理というけど 抵抗なく食べれました。
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,268
Page Counter 2024.1.1 〜 23
inu-to-yuku System V0.40