●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
7年前に宿泊で一度利用したことがある。今回は晩ご飯(飲食のみ)で利用。 予約が必要とあるので、女房が事前に電話をすると、名前を言っただけですぐに分かってくださったとのこと。嬉しいことです。 当日、蓼科の宿に泊まっていた。宿はうーにーにとっては少し暑く感じられ、エアコンを入れたくらい。しかしこちらは十分に涼しい。客室が二階でなければ、また利用したいところだ。 店内に入ると7年前と変わらない。柱などが以前のまま綺麗だったので「作り換えましたか?」と尋ねたら、「いえ以前のままですよ」と。手入れがいいのだろう。 オードブル盛り合わせ 女房は地ビールを注文 床はこんな感じ ・オードブル盛り合わせ。 文字通り盛り合わせという感じ。品数がとても多い。女房は、地元の「諏訪浪漫」(ビール)を注文。 ・スープ。 さつま芋とジャガイモのスープ。ジャガイモだけのものよりも優しい感じがする。 ・メインは、山葵ステーキ。 こちらの十八番。右の写真の壺にはタレが入っている。壺の向こうに山盛りの山葵(もちろん本物)。 ほっとする感じのスープ 山葵が見えないのが残念 ステーキ、大きいです! ・ケーキに飲み物。 ケーキまで付いてきちゃいます。 以上で4,200円。 テーブルが大きいので、大型犬でもテーブルの下でゆっくり休むことが出来る。 全体に広く、席数もおおい。天井も高く、ゆったりした気分にさせてくれる。 食後、犬、特に犬とのお出かけの話で盛り上がりました。犬連れOKの宿、飲食店のオーナーさんであり、かつ、利用者でもある飼い主さんなので、共通の話題が多い。 利用者の気持ちが分かる店ですが、どちらかといえば、最近の犬連れ旅行初心者向きではない。(本やネットに書かれていることではなく)実地の犬連れ旅行のマナーが身に付いている人&犬向き。 初心者であっても、他人の気分を害する行為はしないという常識と、犬への愛情、柔軟な対応が出来る人なら、とてもいいお店です。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,821,021
Page Counter 2024.1.1 〜 16
inu-to-yuku System V0.40