2007年の時点で実質 N.G.のようでしたが、その後 OKになったという話は入ってきていません。再び犬連れを受け入れてくださる日が来ることを祈っています。
2020.08、店名が「SOLO PIZZA」から「solo pizza TARO's」に変更になったとのこと。以前は papasさんの系列だったようですが、今は違うみたいです。
管理人より 2020.12
|
|
TEL 0460−85−2884 |
|
交通
138号を宮ノ下から仙石原方面へ進む。途中、箱根ハイランドホテルを左手に見て、100mくらい進むと右に看板がある。その道を入って行くと、右側にある。 |
|
|
テラスで食事ができるのか電話で問い合わせたところ、
「 犬はキャリーか ケージに入れてください 」
と言われました。
晴太の母さん より 2007.05
|
|
利用者 uni / 当日利用人数 2人 + 1犬(ゴールデン) |
利用日 2006.04 |
場所がいい。ハイランド・ホテルの近くだが周囲は別荘や保養所ばかりで、お店らしい建物は少ない。少々分かり難いかもしれないが、看板を見落とさなければ大丈夫。
花冷え気味の四月上旬に利用。近くで散歩してから利用しようと思ったが、道が混んでしまい、着いたのが十一時半。この時間で散歩したらお店が混んでしまうと思い、お店へ。駐車場は八台分あった。
お店の外観は、箱根の別荘地イタリアの山の中風という感じ。テラスも広く、雰囲気がある。お店に着いた時、広いテラスにはテーブルは一つも出ていませんでした。女房がお店の人に「犬がいるので、テラスで利用したいのですが」とお願いすると「寒いですけどいいですか」と。我慢しなければならないほどの寒さではなかったので利用。
広々としたテラスに、一組だけテーブルをセットしてくれた。
メニューを見ると「大人のピザや」という感じ。飲み物の幅が広い。食べ物は、やはりピザが中心だが、シンプルなものが多い。ピザ以外には、生ハムやチーズなどおつまみっぽいものが数点。デザートが、りんごのタルトやアイスがあった。
ピザの値段が 1,600円〜2,200円と観光地値段に感じた。
私はカフェラテ、女房はティーオーレ、二人でピザを二品頼んだ。飲み物が出てきた頃、お店の人が外に出てきて、ローズマリーを摘んでいた。これは、出てきたピザに乗っていた。
ピザは一枚ずつ出てきたのですが、一枚目を食べ終わって「美味しかったけど、これだけシンプルだと、生地・チーズが同じだろうから飽きるだろうな」と思った。
二枚目が出てきて「このシンプルさは・・・」と少々諦めモードで口にした。「を、チーズが違う!、全然飽きない!」と嬉しいモードに変わる。
生地はモチモチ・フワフワ系、チーズは何の種類かしっかり分かるもの、オイルもいい。
もう一つ書いておかなければならないのは、ピザがしっかり切れていること。どうやっているのか分かりませんが、隣のチーズがビロ〜ンとくっついてくることもなく、完全に切れている。嬉しい驚きです。
お店の雰囲気、使っている材料などから考えて、この料金は妥当だと思います。そういう利用の仕方をする人向き。
HPのアドレスから分かると思いますが、papas 系。お皿などには、papas のロゴが入っていました。

|
|
|
***** 投 票 *****
* 投票はお気軽に *
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,052
Page Counter 2024.1.1 〜 28
inu-to-yuku System V0.40
|