![]() |
![]() |
小型犬と k-yard に宿泊するなら電車と言う手も有ります(手回り品料金とゲージ必要ですが)。 GoogleMap のルート検索をしてみると、歩けない距離でもなさそう。 |
朝k-yardから150mの所に嵐電(京福)嵐山本線有栖川駅有る | ||
![]() |
![]() |
|
嵐山行 | 千代の古道石碑 |
![]() |
![]() |
清竜道三条信号交差点手前右側に「嵐山・高雄 パークウェイ→」の案内板 |
渡月橋200m手前清竜道三条信号交差点手前右折 |
![]() |
![]() |
![]() |
右折して入ったブーブーパーク嵐山、200分300円高いので他探す | ||
![]() |
![]() |
この辺りのストリートビューはこちら 600円のコインパーキングの領収書の写真はこちら |
清竜道三条信号より撮影 | 左の写真を拡大 600円と見えます |
![]() |
|||
渡月橋200m手前の駐車場に 停めたのはこの写真撮りたかった |
![]() |
|||
渡月橋は桂川だが 大堰川(おおいがわ)と有る |
![]() |
![]() |
竹林の小径入口 | 入口左側には スヌーピーショコラ京都嵐山店 |
![]() |
![]() |
入口右側の 団子や串物の店(帰りに食事) |
値段忘れたが こういう物食べました |
前回は夜だったので(写真が残っていたが暗い写真ばかりでした)随分雰囲気が違う。人も多かったが犬連れも結構いました。(人力車のページはこちら) | ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
入口少し先竹の枝の塀 | 人力車 | 記念撮影1回 |
![]() |
![]() |
![]() |
竹林の散策路 | 地 図 | 歴史的風土特別保存地区 |
![]() |
![]() |
午前中のせいなのか空気も綺麗な気がする。たまに電車の音が大きく聞こえますが静かです。 |
踏切先の竹林 | 踏切(たまに電車通ります注意) |
この日は犬連れ3組程みかけました。 私竹の事には詳しく無いですが品種が有るのか 私の地域では見た事無い太さ。筍も大きいのか (京都産筍はブランド)。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
この奥上り坂に大河内山荘 | ||
![]() |
||
ルビーだけで記念撮影 | 人が見えない瞬間の奇跡的一枚 | 上り坂先T字路 |
![]() |
![]() |
記念写真撮りつつ大河内山荘前迄行き、つきあたりT字路で右側は大河内山荘庭園・左側は亀山公園(嵐山公園亀山地区)へ行かれるハズだが戻って駐車場向かいました。 スヌーピーショコラ向かいに団子など売っている店が有り、丸いテーブルで立ち食いして(私の頭の中は既にワン遊ランドです)駐車場迄歩く。 |
T字路大河内山荘前 | 右側山荘庭園・左側亀山公園 | |
![]() |
![]() |
|
坂を降って戻る | 小径内に有る天龍寺北門 (犬不可です) |