|
|
TEL 075−861−3010 |
住所 京都府京都市右京区嵯峨野宮ノ元町(さがのみやのもとちょう)4 |
|
交通 このあたり
|
|
|
 |
|
|
|
三条通り左側に
ユニクロ看板見えたら右折 |
名神高速道路 京都東インター料金所出た先直進 〜 150m先左側方向(国道1号京都五条 大阪 国道9号福知山方面) 〜 国道1号へ合流 〜 12km先「五条天神川信号」右折(国道162号京北 高雄方面) 〜 1.3km先の踏切有りその直ぐ先の「天神川三条信号」左折(県道112号三条通り 大秦方面) 〜 (この直ぐ先道路に路面電車通ります注意) 〜 2.3km先左側ユニクロの看板が有り、右側にK-yard有ります。
駐車場は6台分。
隣のtimes有料駐車場はK-yardとは関係無いです注意
 |
 |
 |
コンクリートの地面が
ケーヤードの駐車場 |
ケーヤード隣times駐車場
(左建物ケーヤード客室棟) |
ケーヤード外観 |
|
|
料金 7,000円〜(税別)/人(2名様以上でご利用時) 3,000(税別)/犬(2頭目以降は半額) |
|
|
京都は去年行こうと思って計画してたんですが妻が手術と入院、で旅行計画白紙。
コロナも感染者が減ってきてるし私と妻も9月上旬にコロナウィルスワクチン2回目接種完了、K-yard(以降ケーヤードと書きます)のホームページの空室状況見ると11月1日と2日と空いている(2泊の予定で3日朝チェックアウトにしたのは3日ETC休日割引が有る)のでホームページの「宿泊予約」クリックして予約しました。
|
 |
|
メールで送られた料金内訳
(税別表示、総額54,700円は税込) |
予約完了すると直ぐに「宿泊予約同意メール」が届きます、アドレスが書いて有り引き続き宿泊予約をアドレスをクリックして続けます。終わると「仮予約」のメールが届く。
後日(次の日でした)ケーヤードから電話が来ます(夕食とか必要な物(狂犬病ワクチン接種済票と混合ワクチン接種証明書等)や支払い方法(クレジットカードも使えると聞きましたが私は銀行振り込みで前払いを選択)、メールは都合5回きました。
京都は2014年にも来ています、がこの時の写真3枚しか残って無い。
タブレット買って間も無い時で、写真を撮ったが鳴門の渦潮遊覧船乗船中容量一杯になり消しました、残念。
11月1日中央道 〜 東名高速道 〜 名神高速道から京都東インター降りて二箇所観て金閣寺(前回ペットカートに乗せるだけでOKだったが今回ペットカートのフードを囲って閉めて無いと不可でした)拝観後、ケーヤード午後4時到着。
ルビーを車から降ろして私だけフロントに入る、この時犬の犬種と名前も記入(フロント入口横の黒板に宿泊者では無く宿泊犬の犬種と名前がっ)。
 |
 |
 |
ケーヤード最初の門入った
(ロビー?) |
K-yardにようこそに
宿泊犬の名前 |
ルビーちゃんと描かれる |
 |
 |
 |
あちこちに有るジョウロ |
フロント入口に貸しカート |
K-yard レイアウト |
|
 |
 |
|
客室の鍵にペットルームの鍵が
付いてる(鍵2つ有る) |
ペットルームの利用にあたって |
ドッグランの利用方法と客室の説明等部屋の鍵渡され鍵の説明をうける。鍵は2種類有る、客室とペットルーム(犬を残して外出時はここへ入れる、客室内犬だけ居る状態は不可です)の鍵。
客室へ荷物持って入る。室内も結構綺麗(新しい?)調理器具も揃ってます、Wi-Fi有ります。
夕食迄時間あるので近くを散歩、ケーヤードから道挟んでユニクロ、その右隣にDAIKOKUYA(スーパー)その先お風呂屋が有りました。
 |
 |
 |
道挟んだ隣ユニクロ |
ユニクロ右隣の
スーパーDAIKOKUYA |
周辺地図 |
夕食の時間です(夕食は初日のみ予約、朝食は2日間予約済)客室内でいただきます。
「仕出し屋さんの京弁当(湯豆腐付き)」湯豆腐って(京都だな 〜 と思います)、予約時弁当と有るので味は大した事無いと思ってたが・・訂正します、美味しかったです。
 |
 |
|
|
夕食(仕出し屋さんの
京弁当湯豆腐付き) |
京弁当 |
|
|
湯豆腐も有るので量は多め(妻は少食)。
|
|
|
 |
|
|
|
朝食のドリンクメニュー |
朝食。初日はベーコンと目玉焼きで2日目はソーセージと卵焼きに変わってました。 |
 |
 |
 |
1日の朝食 |
朝食を拡大写真 |
2日目朝食 |
このときのYouTubeはこちら。
ドッグラン
 |
 |
 |
ロビーとドッグランフェンスで
区切られてる |
ドッグトイレ |
ドッグラン奥のテーブル右側に
縦長の白色は灰皿(客室禁煙です) |
 |
 |
 |
ドッグラン奥から撮影 |
ラン右側の宿泊棟(3室) |
ラン左側は客室2室
(フロントとペットルーム同じ建物) |

客 室
 |
 |
|
入口に足洗い蛇口とペットゴミ箱 |
入口のペットゴミ箱はウンチも |
|
 |
 |
 |
クローゼット
(浴衣やタオルケット無し) |
キッチン |
左下にケージ |
 |
 |
|
ベッド |
テレビ |
|

ペットルーム
 |
 |
 |
ペットルーム個室
(犬不可スポットの時等に使う) |
個室の中 |
ペットルーム温湿度計 |

調理器具 自炊も出来る(調理器具揃ってます)


|
|