|
|
TEL 087−841−9464 |
|
交通 このあたり
高松道 高松中央ICを高松市中心部方面へ北上、県道43を進む
「詰田川西」信号を右折しR11を東方面へ
「屋島左折」の看板が見え、「屋島」信号を左折
屋島スカイウェイ(旧屋島ドライブウェイ)を進み、
突当りの有料駐車場に入り、右方面へ戻る方向で進む
さらに突当りに遊歩道があるので、左折し進むと左手に見える
宿HPのアクセス情報 http://www.r-momotaro.com/access.html |
|
|
利用者シゲちゃん/利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日2019.07 |
7月末の晴れの暑い平日に「屋島の宿 桃太郎」に宿泊時に利用。
実際にはランチ等で、「桃太郎茶屋」として利用はしていないが、
折角ワンコ可の飲食店なので、投稿した。
なので、写真は宿利用時の物なので、夕方や朝の写真である。
文章も、宿の投稿をコピペして修正している。
宿の投稿では、車を宿に停めているが、宿泊しないと駐車は
できないと思われるので、有料駐車場から遊歩道を徒歩で。
 |
 |
茶屋前の公園からの眺め |
茶屋前の遊歩道 |
お店の向かいには公園があり、高台からの眺めがとっても綺麗。
高松港や周囲の島々が良く見える。
入口の脇には、「桃太郎茶屋」の看板がある。 建物はレトロ感たっぷりな雰囲気であり、1階部分がこちらの茶屋であり、
茶屋の上のフロアや他の建物が、こちらの宿泊施設である。
 |
 |
桃太郎茶屋入口 |
ワンちゃんOK! |
ユキも一緒に茶屋の中へ入る。
茶屋の中もレトロ感が漂い、左側にテーブル席、右側にカウンター席がある。
壁際やカウンター内には様々な置物が置かれており、お洒落な感じ。
テーブルの脚にユキのリードを繋ぐと、ユキも寛ぐ。
テーブルの上にはメニューが置かれている。
名物の、さぬきうどんをメインに色々とある。
甘味もあるので、食事以外でも利用できそうだ。
ワンコと一緒に、さぬきの名物も食べられるのも嬉しい。
 |
 |
メニュー |
朝食うどん |
実際に、ランチ食事等していないので、写真は(宿の)朝食時のうどん。
こちら全粒粉なので、若干茶色っぽい麺である。
太めの麺で、もっちもちで、とっても美味しい。
朝食以外が同じ物かは不明であるが、きっと美味しいだろう。
隣にある「新屋島水族館」もキャリーバッグか抱っこでワンコ可。
ちなみに、こうやまりく さん紹介の「八栗ケーブル」は
すぐ東隣の半島にあり、車ならスグに着けそうな場所である。
我が家は、ちょっと時間がなく利用できなかった。

|
|