|  | 
    
      |  | TEL 0265−82−3344 | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | 交通 このあたり 中央道 駒ケ根IC出て左折し、そのまま東へ進み、天竜川を越え、突当りを右折
 スグの交差点を左折し、少し進み交差点に小さな看板が見え左折、
 スグの交差点にも小さな看板があり右折すると左側にログハウス風の建物が見える
 |  | 
    
      |  | 
    
      | 
 
        
          
            | 利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) | 利用日 2018.06 |  前回利用から何回か利用している。若干リニューアルしたようなので、更新投稿。
 
 いつも通り広い駐車場に車を停める。
 店内へワンコ連れで、いつものテラス席利用の旨告げると、
 朝まで降っていた雨の影響でテラス席が濡れていて利用できないとの事。
 ただ、ワンコ連れ利用が多く、新しいテラスを利用できるようにした、との事。
 お店の正面を進むと、左側に新しいテラス席が見えた。
 以前は、ここには何も無かったのだが、新設したようだ。
 
 
        
          テーブルや椅子は乾いていたが、床がまだ濡れており雨の影響が、まだ残っているような感じである。
            |  |  |  |  
            |  |  | 繋がれたよ |  
            |  |  |  |  
            |  |  |  |  
            |  |  | メニュー |  その中の空いてる席へ着く。
 リードフックの類が無いので、フェンスの柱にユキのリードを繋ぐ。
 人間用のお水と、メニューを持ってきてくれた。
 
 メニューも以前の本タイプで無く、一枚ものになっていた。
 内容は、ほとんど変わってはいないが、前回投稿時から値上げされている物も見受けられた。
 季節物のメニューは、その時々により変わるようだ。
 我が家は、それらの中から、
 九条ネギたっぷりそば        900円
 海老汁トムヤムつけそば       900円
 (そば)
 ミニソースカツ丼と椀そばセット 1,300円
 を注文。
 
 料理が来るまで、ユキと周辺散策。
 テラス席から駐車場方面へ向かうと、店内入口脇に野菜販売があった。
 右側は別館の店内席で、多くのお客さんが料理を楽しんでいた。
 
 
        
          相変わらず周囲はのどかな風景で、ワンコのお散歩に快適。
            |  |  |  
            | テラス席から駐車場方面 | 下から見たお店 |  下から見た風景を、前回の投稿と比べたら、あ〜変わったなと実感。
 テラス席から下へ下る階段も出来たようだ。
 
 お散歩終え席へ戻り眺めを堪能しながら料理が来るのを待つ。
 
 
        
          しかし結構日差しが強く暑い。
            |  |  |  |  
            |  |  | こっちの方が快適だね |  木陰にいたお客さんが帰ったので、そちらへ移る事にした。
 通り沿い側の席は木陰があり、フェンスの柱にユキのリードを繋いだ。
 ユキも、こちらの方が快適そうだ。
 
 しばらく待つと、「九条ネギたっぷりそば」が来た。
 その名の通り、ぶっかけ蕎麦の上に、たっぷりの九条ネギが乗っている。
 
 
        
          トッピングに天かすが入った器がある。
            |  |  |  |  
            |  |  | 九条ネギたっぷりそば |  お蕎麦も美味しいが、たっぷり九条ネギが清涼感を味合わせてくれる。
 シンプルだが、結構味わえる。
 
 次に、「ミニソースカツ丼と椀そばセット」が来た。
 ミニの丼だが、大きなヒレカツがソースたっぷりで2枚。
 ご飯とカツの間に千切りキャベツ。
 駒ヶ根名物ソースカツ丼、ソースも美味しく、お肉も美味しい。
 椀そばは、文字通り、お椀の中にぶっかけ蕎麦風の物がある。
 ペロッと食べられてしまう。
 他に、みそ汁・サラダ・小鉢が付いている。
 
 
        
          次に、「海老汁トムヤムつけそば」が来た。
            |  |  |  
            | ミニソースカツ丼と椀そばセット | 海老汁トムヤムつけそば |  こちらは、ラーメンorそばが選べ、そばを選択。
 
 
        
          蕎麦の上に蒸し鶏・キュウリ・パクチーが乗っている。
            |  |  |  |  
            |  |  | 寛いでるよ |  蕎麦は他の物と変わらないが、やはりスープが独特。
 トムヤムクン風で、ピリ辛で香草の風味が良い。
 以外にも、蕎麦との相性も良いが、香草系が苦手な方には、
 ちょっと、って感じもする。
 
 何度か利用しているが、やはり大人気のお店である。
 
 
 
        
          
            | 利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) | 利用日 2016.08 |  8月下旬の日曜のランチに利用。
 カーナビの案内で問題無く着けたが、途中田んぼが多くある道を進んで行くが、
 ちょっと不安になっていると、曲がる場所に小さな看板があり安心して進めた。
 
 
        
          
            |  |  |  |  
            | 交差点に小さな看板 | 田んぼの先に見えた | 次の小さな看板 |  
        
          
            |  |  
            | ログハウス風の建物 |  ログハウス風の建物が見えたが、見えた駐車場は
 小さくて満車。
 少し進むと、奥に広い駐車場が見えた。
 隣の「ふるさとの丘」の駐車場の様でもあるが、
 皆こちらに停めてる様だ。
 共同の駐車場なのだろうか。
 我々も、そちらに車を停め、お店へ向かう。
 
 
        
          
            |  |  |  |  
            | 広い駐車場 | お店正面 | お店右側に広いテラスが見えた |  
        
          駐車場からはお店の正面が見え、右側に広いテラス席が見えた。
            |  |  
            | テラス席 |  とりあえず、お店の中へ行き、犬連れである旨を尋ねると、
 テラス席へどうぞ、との事で、先程の右側のテラス席へ向かう。
 店内は大勢のお客さんが居る様で、中々混雑している様
 だった。
 テラス席は広く、大きなテーブル席があり、屋根には
 遮光ネットが張られてる様だ。
 まだ新しく、最近造ったかの様な感じであった。
 我が家の他に一組の利用者がいたが空いてる感じであり、席へと着いた。
 テラス席からの眺めも中々良く、ちょっと屋根越しであるのが残念だが、
 その先には駒ケ根の街中が見え、その奥に中央アルプスの山々が見える。
 この日は雲が多く残念であったが、それでも山々と青い空の間の雲も奇麗であった。
 
 
        
          ちょっと暑かったが屋根の遮光ネットの日陰でだいぶ楽な
            |  |  
            | ユキも嬉しそう |  感じであった。
 ユキもテラスのフェンスの間から顔を覗かせて嬉しそうな
 感じであった。
 店内が混雑していたので、中々お店の方が来なかったが、
 待っていると、人間用のお水とメニューを持って来てくれた。
 
 
        
          
            |  |  |  
            | メニュー | そば・うどんメニュー |  予め調べた時には、駒ケ根名物ソースかつ丼と蕎麦がメインの感じであったが、
 実際にメニューを見てみると、様々な種類があり嬉しい限り。
 さらには、夏の冷やし麺フェアメニューもあり、これらも嬉しい限り。
 ミニ丼やミニミニ丼もあるようだ。
 
 
 
        
          我が家は、それらの中から、
            |  |  |  |  |  
            | 丼物・定食メニュー | 喫茶メニュー | おつまみ・飲物メニュー | 夏の冷やし麺フェア |  
 黄金軍鶏の冷やしラーメン   850円
 具だくさん冷やし中華     900円
 黄金軍鶏の冷やし肉蕎麦    900円
 ミニミックス丼        900円
 (ヒレ1枚、海老1本)
 ロースカツ(単品)      950円
 を注文。
 
 料理が来るまで、ユキとお散歩を兼ねた周辺散策。
 ちょっと暑いが乾燥しているので爽やかで、周囲も田畑や木々も多く
 
 
        
          快適な感じでお散歩ができた。
            |  |  
            | 黄金軍鶏の冷やしラーメン |  
 しばし待つと料理がやって来た。
 まず「黄金軍鶏の冷やしラーメン」が来た。
 さっぱりした冷たいスープにラーメンの麺が入っていた。
 その上に様々な具があり、チャーシューの代わりに黄金軍鶏が
 乗っていた。
 結構美味しく、一気に食べられそうな感じであった。
 
 
 
        
          次に「具だくさん冷やし中華」が来た。
            |  |  |  
            | 具だくさん冷やし中華 |  |  ぱっと見には普通の冷やし中華と変わらない感じだが、
 結構さっぱりした感じである。
 具も様々な物が乗っており美味しい。
 麺は冷やしと同じ中細麺である。
 
 
 
        
          次に「ミニミックス丼」が来た。
            |  |  
            | ミニミックス丼 |  パット見ではちょっと寂しい
 かなって感じもするが、冷やしラーメンだけだと寂しいかなと
 思い注文したので、ちょうど良い感じかな。
 ご飯の上に千切りキャベツが乗り、その上にヒレカツと
 エビフライが乗っている。
 ソースは予め掛けられており、甘辛い感じがご飯に合い
 美味しく食せる。
 
 その後「黄金軍鶏の冷やし肉蕎麦」と「ロースカツ(単品)」が次々と来た。
 最初の冷やしラーメンは食べ終わってしまっていた。
 蕎麦は冷たいスープの中に麺が入っており、さっぱり美味しく頂ける。
 牛や豚と違い、軍鶏の肉なので、これらもさっぱりと食せた。
 ロースカツは結構大きくボリュームもありそう。
 
 
        
          
            |  |  |  
            | 黄金軍鶏の冷やし肉蕎麦 | ロースカツ |  
        
          これも、折角ソースかつ丼のお店なのでと思って注文してみた。
            |  |  
            | テーブル下で寛ぐよ |  ソースをたっぷりと掛け、美味しく頂いた。
 外はカラッと揚がり、肉はジューシーで中々。
 
 
 テラス席喫煙可。
 価格も安く、味も良く人気のお店である事が分る。
 
 | 
    
      |  |