|
|
TEL & FAX 0555−72−5559 |
|
交通 中央自動車道河口湖ICを降り国道139号を5分ほど走ると、左側に看板が見えるのでそこを
左折して案内板に沿っていくと1〜2分 |
|
|
|
利用者 さくら子 さん / 当日利用人数 2人+1犬(プードルミックス) |
利用日 2007.09 |
有名で人気のペンションとのことと、看板犬の2匹のスタンダードプードルが目当てで行ってきました。
6部屋のみのこじんまりとしたおしゃれなペンション。
ウッドチップのドッグランやプールは元気でおもいっきり泳いだり走る子にはいいです。
しかし、昔あった夜9時からのオーナーを交えたコーヒータイムというのもいつの間にかなくなったようでお客さん同士の交流はなし。
交流の場プレイルームは喫煙室になっているので来る人も少なかったです。
だから食事も終わり、お風呂も入れば9時にはやることもなくなってしまいます。
ドッグランは真っ暗だし。
オーナーはチェックインとチェックアウトに出てきただけでした。
目当ての看板犬ももう歳のようで客前には出てきません。
お食事はりんごのブルスケッタ・にじますのソテー。鳥肉のナントカ?!デザートでしたがお魚のソースは特殊すぎて一緒に行った子はまるで食べられませんでした。
お肉料理は残す人が多かったみたいです。とにかく味がない。(薄い)
デザートはスーパーで売っていそうな小ぶりのシュークリームといった感じ。
インターネット上に、いい評判の書き込みがたくさんありますが、よく見ると昔のものが多いのでその頃とはかなり変わってしまったのかもしれません。
利用者 ロージー さん / 当日利用人数 2人 + 1犬(ラブラドール) |
利用日 2004.03 |
このペンションが出来た5年前、ペット専用でドッグランのある宿は珍しく、感激してすぐに予約したのを覚えている。おまけにプールや、足洗い場、フックなど今では当たり前の設備になったが、その当時は画期的だった。3年ぶりに行ってみた。
ドッグランはウッドチップが敷かれていた。足が汚れず、足を引きずるロージーには、良かった。円形プールは、近く温水になるらしい。
客室はすべて2階にあり、階段は広いが(右後肢に麻痺あるロージーは)抱っこして上がらなければならない。部屋で喫煙できるらしくかすかに煙草くさいが、きれいに清掃されている。トイレと洗面は、共同だが、別料金でバストイレ付きの部屋がある。
食事は、1階の食堂で同伴で食べる。この日は「どうしてこんなに」と思うほどよく吠えるダックスがいた。
メニューは、イタリアンで量が多い。りんごのブルスケッタ、まぐろのタルタル、にじますのソテー、カツレツ、デザート。年のせいか、オリーブオイルが、ちよっとしつこく感じた。
9時から、再びコーヒータイムがあり、看板犬のスタンダードプードルや、泊まっている他の犬と触れ合える。
暖炉のあるリビングでくつろぐ事も出来るし、夏はウッドデッキのテーブルから、プールで泳ぐ犬をながめることも出来る。
施設としては、5年たった今でも高水準だと思う。運動好きで、若くて元気な犬向きのペンションである。オーナーは大変器用な方のようで、じやがいもや野菜などでバースデイケーキをお誕生日の犬に作ってくれる。

|
|
|
***** 投 票 *****
* 投票はお気軽に *
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,912
Page Counter 2024.1.1 〜 14
inu-to-yuku System V0.40
|