●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
伊豆高原わんわんパラダイスホテル
一口コメント シゲちゃんさん より 2022.12
管理人 より 2022.12
この先下り階段フロント(6階) 客室通路 伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション「グランイルミ」を観に行く為に宿泊しました。 犬と一緒にホテルを利用したのは初めて。 部屋には、ベッドツイン、ベランダ、シャワーバスタブ、小さいキッチン、冷蔵庫、ミニテーブルとイス二つ、テレビ、ペット用トイレシートまで有りました。 部 屋 部屋のキッチンと冷蔵庫 足を洗うシャワー 右上白い扉に拭くタオル有り その下使用済みタオル入れ ホテル利用時一年以内の「狂犬病予防接種済証(鑑札)」「5種以上のワクチン接種証明書」必要です(前もってファックスしてもいいかも?Fax 0557-51-5192)。 ホテル入口、ドッグラン入口、ドッグガーデン温水プールに犬の足を洗う為のシャワーが有ります(「ホテル入る時に足を洗ってください」と有ります、足拭く為のタオル置き場と使用済みタオル入れ有ります)。 エレベーター前にて 通路に排泄物入れ有った そしてお掃除セット 花会席お品書き 私達は「花会席プラン(夕食のコース)」、美味しかったです。 食事の時知らなくてルビーを部屋へ置いてきた。ほとんどの人が愛犬を丸い背もたれのイスに乗せて食事してた(犬メニュー有り)。 デザート わんちゃんメニュー 食事の後、ルビーとホテルのドッグランへ。 小型犬用と大型犬用(中型犬もココ)があり結構広いです(地面砂)。 アジリティー等の遊具も有りました。 ドッグラン 屋上ドッグガーデンから撮影 ドッグラン 夜撮影 この後フロントで「伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション、グランイルミ(大人1500円)」のチケットをフロントで購入(大人1300円200円引き)して車で(10分もかからない)ルビーも一緒に観に行きました(ペットカート必要)。 ホテルに帰って部屋のシャワー浴びたので、大浴場は入りませんでした。 朝食吠えそうなので アヒル口輪着けてます 朝ドックランで散歩、と屋上ドッグガーデンとプール見て朝食へ向かう(バイキングです)。 朝食もなかなか良かったです。 ドッグガーデン入口 一泊宿泊料総額26,120円(大人花会席プラン11,880円×2名 入湯税150円×2名 わんちゃん宿泊中大型犬2,060円)。 喫煙所はホテル入口とドッグラン入口とドッグガーデンのドアの室外の所に有ります コインランドリー トリミング台とドライヤー
とても満足の行くお宿でした。 主人:食事の出し方が早すぎる(←私はそんなに気にならない程度) 私 :部屋のタバコのにおいが少々気になった。布団が薄掛け一枚で寒かった (リクエスト次第で解決可能かもしれません) が気になった以外は、気難しい(?)我が家でも文句無しの素敵なホテルでした。 まず部屋が広い。ツイン(大人2&小型犬)利用でしたが、大型犬でもゆったり出来そうな広さで、ミニキッチン&冷蔵庫までありました。もちろん犬グッズは至れり尽くせり。トイレにシートまで用意されていたのは初めてです。 そして充実の犬関連施設。広〜いドッグラン(小・大別)以外にガーデンテラスや犬用プールまでありました。そして特筆すべきは愛犬サロン。こちらで食事や入浴(温泉大浴場あり)時に愛犬を無料で預かってもらえます。和食レストランは同伴可ですが、このシステムのお陰で吠える仔は皆無。落ち着かない仔は事前に安心して預けられるので、とても良いシステムだと思います。サロンにお邪魔したら優しい従業員の方&お利巧な看板犬が迎えてくれ、「次回は預けてみようかな」と思いました。 意外だったのはお料理がとても美味しかったこと。 実はあまり期待していなかったのですが、薄味の上品な和食でとっても美味しかったです。丁寧に作られたお魚&お野菜中心の懐石料理でした。 ホテルもレストランも従業員の方がとても感じよく、気持ち良く過ごせました。 建物もしっかりしていて、隣室の音が気にならないのも高ポイント。 楽しい犬連れ旅行を満喫出来ました。
期待通りのとても満足のいく、お宿でした。犬連れでありながら、全く不自由を感ずる事無く過せました。 入口には沢山のタオル、外でおしっこをした場合に流すお水いりのペットボトル、ビニールの袋等‥、全て揃っていました。お散歩へ出る時など便利。 お部屋も簡単な調理器具・食器・冷蔵庫なども完備され、また部屋も広くゆったりしており、普通タイプの部屋でしたが、大型犬の我家でも充分でした。デラックスタイプの部屋などかなり広いのではと思います。 夕食は和食なら同伴可、洋食なら「愛犬サロン」にて預かってくれます。甘ったれの我家は当然和食となりましたが、丁寧に作られた懐石風の数々を堪能しました。わん連れでゆっくりと和食を頂いたのは初めての事でしたので、とっても満足!!敷物とお水を出してくれました。 朝食はバイキングですので同伴不可、でも「愛犬サロン」にて預けてみましたが、スタッフが遊ばせながら見ていてくれたので安心でした。 伊豆へ行ったら温泉に入りたいと思っていましたので大浴場でゆっくりさせて頂きました。 また、わん用温泉プール・屋上ドッグランもあり我家的にはとても快適なお宿でした。ぜひまた行きたいと思っています。
八ヶ岳高原、鳥羽、に続き第3のわんわんパラダイスとして16年11月に改装オープン致しました。 現在は20室でのプレオープンですが17年2月までにはワン用として60室に拡大の予定です。 ワン用施設は1年中泳げるワン用大型温水プール、伊豆七島が望める開放感一杯の屋上ドッグガーデン、トリマー常駐のグルーミングルームをご用意致しました。 レストランには現在ワンは入れません。お食事、及び温泉大浴場ご利用時はケージにて無料お預かり致します。 2月までにはわんOKレストラン、ドッグランをご用意致します。 それまでの間、お食事は和食、洋食、中華よりお選び頂けます。 室内犬で法定及び5種以上の混合ワクチン摂取済であれば超大型犬までOKです。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニ シゲちゃん さん (2022-12-09 17:23:35) 2022年4月〜伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアムに変更になったそうですレストランが無いので、「食事つきプラン」を希望の場合は、「伊豆高原わんわんパラダイスホテル&コテージ」(旧ホテルアンビエント伊豆高原)をご利用ください、との事
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,015
Page Counter 2024.1.1 〜 47
inu-to-yuku System V0.40