●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
ロビーのフロアから チケットをいただいて、またまた会員制のハーヴェストへ。今回は熱海伊豆山、これ以上遅くなると大型犬には暑くて厳しそうな6月。 まずは、ちょい観光&熱海駅前で翌日の朝食調達。おいしそうなベーカリーがあったが、時間が遅かったのか選択肢が少なく残念。駅ビルには成城石井が入っています。 車を入口に付けてフロントでチェックイン。梅雨時の天気だったが、駐車場は立体でペットルームがある階まで乗り付けられるので便利(フロントがある地上階が一番上で、斜面に沿って客室フロアは下へ降りていく感じ)。 海側にもう一棟建っているのがVIALAでハーヴェストの高級版。ただし、VIALAペットルームは陸側(ハーヴェスト)の並びにあるようです。 ペットルームのフロアからはそのまま中庭へ出られ、そこから敷地外へ向かう小径にもつながっている(再入場のため、ルームキーのカードをお忘れなく)。 部屋からの眺め 海側がVIALA棟 部屋の雰囲気 ベッド(汚れ防止のカバー済み) 雨の合間に身代わり地蔵を越えて、交番の先まで散歩してみた。 直前の予約だったこともあり、レストランの予約が難しそうだったので夕食は出前に。 伊豆山の魚久へ電話して「寿司とお造り2人前をいくらで」と注文。ハーヴェストの入口まで持ってきてくれる。 他にも頼んでいる宿泊客がけっこういて、受け取りのため並びました。前評判どおりの美味しさ。聞けば惣菜もあれこれあったようです。 魚久にぎり 魚久刺身盛り合わせ 魚久は2021年の土砂崩れで被害にあい、休業していましたが、既に営業を再開しています。 自分でテイクアウトしてくるならば、中央町の村越魚店もお勧めとのこと。 大浴場は海側のVIALA棟に。エレベーターで移動し、長い廊下を歩いていく。海沿いの温泉らしいしょっぱさ。 熱海親水公園沿いの ライス・ボールにも寄ったよ 大浴場への廊下 部屋から花火も見えました コロナ禍のため、熱海で告知なしの花火が上がった(地元情報で聞いていた)。打ち上げ場所がちょうどホテルの真正面で、窓から眺めることができた ちなみに、熱海伊豆山にドッグランはありません。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,415
Page Counter 2024.1.1 〜 75
inu-to-yuku System V0.40