●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
建物外観 ベット(奥が室内への入り口) 受入てくださる犬は、大型犬までですが、電話をすれば、OKかもしれません。 予約時の電話の対応は、落ち着いたおじさんだなと思って宿に行きましたら、電話の対応通り、落ち着いたオーナーであった。 犬は、昔飼っていたそうで、外には今だ捨てられない小屋があった。 今でも昔の思い出が強く、犬は好きだが、死なれたショックが大きいので、まだ飼えないそうだ。 犬連れは、専用の部屋で、ここの部屋だけフロントを通らず出入りできる。 部屋以外は、ワンちゃんNG。 宿で吠え続けてしまうような場合は、オーナーは寛大だが、他の部屋の壁が薄く、声が筒抜けなので、あまりうるさい場合は、車での宿泊となりそう。 粗相については寛大(気軽に許してくれる)と思われる。 ワンちゃん専用の部屋(1室のみ)は、抗菌のマットや壁で作られており、掃除も徹底していた。 広さも、広くゲージ類を置いてもいいが、外への扉は、大型ゲージの場合、入らないかもしれない。(この場合は、ゲージ類の大物は玄関から入れる。) 家具は、TVぐらいで、昔のペンションと同じ。 部屋には、凝った内装は無いが、オーナーの趣味の写真が食堂や廊下に掛けられており、写真に興味がある人には必見。 犬に関係する備品は、入り口の水道と足拭き、ウンチ入れだけ。 食堂は、ワンちゃん専用施設では無いため、食堂へは入れません。 全体の広さは、長いテーブルでの相席。 内装は、昔ながらの食堂イメージだが、古いカメラの展示もあり。 食事は和食で、量は丁度いい。 給仕は、オーナー夫妻で、行ってくれるが、忙しい時期は期待出来ない。 お風呂(貸切なし) 風呂は、大浴場男湯・女湯形式で、広さは、4人くらい入れる広さ。 部屋には、トイレ/洗面台も無く、共同トイレ/共同洗面台を使用。 接客は、落ち着いた話し方の優しいおじちゃんがメインで、話好きそうである。 宿の周囲には、川が流れており、散歩には最適。 ※夜の星空は、最高である。 是非、夜は、星空を見に出て下さい。 観光の名所の津和野の町から少し離れているので、歩いては20分くらいかかりますが、 名勝巡りの拠点として、いい宿と思います。
ベット(奥が室内への入り口)
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,819,860
Page Counter 2024.1.1 〜 22
inu-to-yuku System V0.40