●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
(一口コメント ぴのさん より 2009.10)
小型犬ブームの昨今、大型犬不可の宿がある中、ラブラドールとシェパードが看板犬で、大型犬でも気兼ねなし、おまけに車椅子対応のバリアフリーの宿ということで、泊まってみた。 建物の並びにある駐車場から、ゆるやかな木製のスロープが玄関のあるウッドデッキまで続いている。 最近ますます足が弱っているロージーにも、飼い主にもやさしい造り。 建物の中に入ると、右側に大型犬でも充分入れる足を洗うためのステンレス製のシンクがあり、タオルがたくさん置いてある。 シンクは少し高いので、犬の足を洗うのにしゃがむ必要が無い。 ただ、大型犬で飛び乗れなければ、抱き上げるのはちょっと大変かも。 足洗い場に続く玄関も充分なスペースがとってあり、上がり口の段差もほとんど無い。 泊まったのは一階のツインの部屋で、もう一つの部屋が 車椅子対応のトリプルの部屋のようだ。2階と合わせて4室の宿。 13才のロージーにとって1階の部屋は本当にありがたい。 この宿は2002年に全面改装してあり、内装も新しい。 部屋に入ると、正面に洗面台とトイレ、9畳ほどの室内は無垢の高い腰板と珪藻土の壁、床はコルク。 木をふんだんに使ってある感じの良い部屋。 暖房は温水のパネルヒーターで、暖かく、乾燥しない。 ミニ冷蔵庫とTV、ドライヤーはあるが、バスタオルはなし。 部屋風呂はないが、1階には車椅子でそのまま洗い場まで入れる広いお風呂がある。 湯船は大人2,3人が入れる大きさのステンレス製でゆったりと入浴できる。 2階にもお風呂があり、2室で1つのお風呂を使うことが出来るし、24時間入れるので、 混雑することもない。 HPを見た時、料理については全く書いてなかったので、ちょっと不安だったが、量は多くないものの、美味しい食事だった。 アボガドとトマト生ハムの前菜、和風の野菜スープ、鯛のポアレ、ビーフシチュー、ご飯、香の物、日本茶、アップルパイとアイスのデザート。 (コーヒー、紅茶は付いていないので、別に注文する。) ペンションで、美味しい日本茶を飲んだのは初めて。 朝食はスタンダードな洋食。ヨーグルトとコーヒー、(紅茶)が付いている。 食堂はラウンジと区切られていないが、各テーブルの間が とても広いので、フックに繋げば犬同士が接触することはない。 駐車場から玄関に向かう途中にドッグランがある。 裏山の斜面をネットで囲ったもので、かなりの急斜面。 思いっきりボールを追いかけるという感じではない。 地面は柔らかい土なので、ロージーでも登ることができたが、ここでおもいっきり遊んだら、ドロンコになる事まちがいなし。 また、宿から徒歩10分ほどの所に渓流公園があり、途中に滝がある1時間ほどのハイキングコースになっているそうだ。 遊んで汚れても、足洗い場でシャンプーできるので心配無用。 大型犬が大きさを気にすることなく、くつろげる宿なので、大型犬のリピーターが多い。 老犬にもやさしい宿だと思う。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
オーナーチェンジ ぴの さん (2009-10-09 19:43:13) 8月末でで閉館、11月より「ノースコヨーテ」という犬連れ可の宿がオープンらしいです。
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,819,792
Page Counter 2024.1.1 〜 16
inu-to-yuku System V0.40