●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
本当は違う宿に泊まりたかったが満室のため、最後に1室だけ空いていたこちらの宿に泊まる事になった。だが、結果は大満足。ここに泊まれて良かった。 部屋、インテリア、施設、料理、犬のための配慮、サービスどれも素晴らしく、感心した。リピーターがとても多いのもうなずける。 建物までのアプローチは、大きな石がゆったりとカーブしながら配置されているので、足の悪いロージーでも怖がらず何とか上る事が出来た。 建物に入ると、すぐ左側が犬のシャワールームになっている。 すのこが敷いてあり、シャンプーとふわふわのタオルが用意されている。 シャワールームの前は、石造りの土間になっていて、ここで靴をぬぎ、階段を昇った2階が、フロントになっている。石造りのお風呂とジャグジー、眺めの良い食堂も、この階にある。 内装は、格子や引き戸を使った和風でありながらイタリアのファブリックや個性的な家具と調和している。 床や階段は、柔らかい無垢の板張りになっているので、滑りにくく温かみがある。スリッパはないが、足は冷たく感じなかった。(スリッパ持参の人もいた) 部屋は3階にあり、洋室と洋室+和室がある。部屋の前の廊下は広く、大型犬を連れてすれ違っても充分ゆとりがある。 私たちが泊まった部屋は角の洋室で、ベランダからは、雄大な磐梯山が、ベッドの上の船窓のような丸い窓からは、小野川湖が見えるとても恵まれたロケーションで、景色ももてなしのひとつになっている。窓は、カーテンではなく障子になっているので朝寝坊は、できそうにない。 ベッドは、ダブルでユニットバスとトイレ、小型の冷蔵庫がある。 食事は、こういう宿には珍しい和食のフルコースがでる。それも旅館ででるような、ありきたりの和食ではない。ひとつひとつ丁寧に、素材を吟味して、季節感をとりいれた、洗練された料理がでる。これを、板前さんではなくオーナー夫人が作っているのだから驚きだ。 特に美味しかったのは、湯葉信女と蟹と蛤と春野菜の小さな鍋と、霜降りと赤身が両方盛られた馬刺し(甘い)、焼いてからもう一度素揚げにされて、頭から尾まで食べられる香ばしい山女。 牛肉と炊かれたとろとろの大根にバターとあさつきと大根おろしが盛られているものにもう一度卓上で火を通した煮物。自家製の焼豆乳プリン。先付けやご飯香の物なども出てくる。 朝食も、美しい器にオーソドックスだが丁寧に手作りされた料理が、少しずつ数多く出された。器は、一点物の陶器や会津の塗り物など、趣味の良いものが使われている。 他の宿にないサービスでは、オーナーがプロなみの写真を撮ってくれて、記念のCDROMにして、プレゼントしてくれる。ロージーは、とても利口そうに写っている。 それから、オーナー自慢のオーディオルームがある。素人の私が聞いても素晴らしい音だった。ここはホームシアターにもなっていて、素晴らしい音で、DVDを見る事が出来る。 リードフックもコロコロもペットシーツも見当たらなかったが、リピーターが多いからか、マナーが良いからか、必要な家族はいないようだった。 ロージーを3階まで抱いて昇り降りするとしても、また泊まりたいと思う。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
上品な感じの宿 長太郎父 さん (2014-06-22 20:30:38) 6月21日に泊まりました。ペンションというと高い感じですが、高級旅館に泊まったと思えば安いと思います。黒を基調として落ち着いた感じです。ただ階段が多く老犬には、きつかった?です。料理は、量も多く非常に おいしいです。
こだわりの宿です ケンジ さん (2011-08-20 10:42:49) 犬と泊まれる宿でこんなに満足できるのはなかなかありません。オーナーご夫婦のこだわりがつまった素敵な空間です。お客のターゲットをしっかり絞り、コンセプトがはっきりしていています。料金はかなり納得でコストパフォーマンスはOKです。その中でもお料
どうかな? 旅の鑑定団 さん (2008-03-19 21:13:19) いい人には とてもいいけど そうではない人は・・・どうかな?食事で食べれないものがあると言ったら うちは特別はできないと言われたどこもそうなのかと思ったら 他の宿はちゃんと別メニューをだしてくれるではないか。
裏磐梯では ミュウ さん (2007-11-05 01:44:02) あちこちの宿に行きましたが、我が家が一番リピートしている宿です。奥様がつくる料理は最高!会津塗り器で頂く日本酒にぴったり〜おかけで毎回ヘロヘロになるまで飲んじゃって二日酔いですぅ(>_<)
美味しい ぽんたママ さん (2005-10-15 00:18:25) お食事が美味しかったです。
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,079
Page Counter 2024.1.1 〜 18
inu-to-yuku System V0.40