|
|
TEL 0278−72−6234 |
|
交通
関越道水上インターを降りて「寺間」の信号を左、1、4キロ程行ったY字路を左、
1,2キロ先のの「湯原」の信号を左、「谷川」の信号を左に曲がり1キロほど行く
と「くるみ村」入り口を入りる。ドッグランはくるみ村の一番奥。 |
|
|
|
利用者 かすが / 当日利用人数 2人 + 1犬 |
利用日 2002.06 |
こちらは、チェックインの時間はあってないようなものと言う事で、お部屋の準備が
出来ていれば入れるとの事。私たちは1時頃着いたが、もう入って良いですよとのこと。
お部屋はあまり広くない。ベッドがとても柔らかかったので腰痛持ちの私は使うことが
出来ず、ベッドを出してもらって、カーペットの上にお布団を敷き、荷物をほどいて、
早速ドッグランへ。
ドッグランは前面フェンス張りで400坪。手作りのアジリティーや池、水道、ベンチ
があり樹木も植えてあるので木陰が気持ちよく、準備していたシートを敷いて遊んだり
昼寝をしたり、この日は他にお客さんが居なかったので、2人と1匹でゆったりとした
午後を過ごした。すぐ横に谷川が流れているので、遊んで暑くなったら川遊びを楽しみ、
また昼寝と言った感じ。水が綺麗なせいか、蚊が全然いなかった(蚋はいる)。
バーベキューの道具も置いてあるので、興味のある人には良いかも。
遊んだ後は、まずワンちゃん用のお風呂で足を洗い、人間もお風呂へ。
露天風呂と室内に岩風呂があり、どちらも24時間OK。露天風呂を利用したが、水も
綺麗でとっても気持ちがよかったし、水着を着ないで露天風呂を利用出来たのは
初めてだったので嬉しかった。
夕食は和洋折衷の家庭料理といった感じ。食堂は犬NGだが、屋根付きのテラスに
囲炉裏のテーブルがあり、私たちは犬連れでこちらで食事をした。
この時はテラスを拡張中で、もう少しで屋根が完成と言ったところ。これが出来
上がるとかなり素敵で楽しいテラスになると思う。また、焼き鳥やおでんの屋台があり、
もう少しシーズンになると、ここが居酒屋に変身して楽しい夜が過ごせるようだ。
私たちが利用した時はまだ夏に向けて準備中といった感じだった。犬連れで
ラフティングやカヌー(別料金)もできるので、昼間こういった川遊びを思いっきり
楽しんだら、夜は居酒屋で飲んでもう一遊びしたいという、体力のある人向けかも
しれない。
ここの、お風呂、ドッグラン、テラスの設備などは、なんと全てオーナーの手作り。
最後にもうひとつ、ここのドッグランを利用したのは2回目だが感心するのは無駄な
雑草がきちんと根元から抜かれていること、そして、ウンチの放置がないこと。
オーナーのお母さんが草むしりをしていた。感じの良い可愛いおばあちゃんだった。

|
|
|
***** 投 票 *****
* 投票はお気軽に *
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,319
Page Counter 2024.1.1 〜 732
inu-to-yuku System V0.40
|