| ||||||||||
| ||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 軽井沢白糸の滝
TEL 不明
住所 長野県北佐久郡軽井沢町長倉
交通
車 上信越道碓氷軽井沢インター出てすぐの信号直進(私のカーナビ左折指示だが直進した方が間違え無い)軽井沢駅向かう。最初の国道18号(バイパス)交差点直進。次の国道18号(もみじ通り)新軽井沢信号右折。次の軽井沢駅入口信号左折県道133号へ向かいますと、右斜め旧軽井沢銀座通り(侵入禁止)、左斜め三笠通りの交差点を左斜めへ道なりに向かうと、白糸ハイランドウェイ(通行料乗用車400円)に入ります。到着 関連ページ
軽井沢町のサイト内での紹介 http://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1001000000697/ 利用者 Ken Yuki さん / 利用人数・犬数 2人+1犬(コーギー 2歳 11kg) / 利用日 2018.08
滝のライトアップ&プロジェクションマッピング見たくて 群馬県(ぐりーんふらわー牧場、世界の名犬牧場)の 帰りに行きました。 白糸ハイランドウェイさんのブログの中に 私が見たポスターと同じものがありました。こちらです。 (問い合わせ先なども書いてあります。)
(夕方5時到着)白糸ハイランドウェイを通りますと 道路の横に車が駐車してあるのが見えてきます。 その先白糸の滝販売店の前後に駐車します(駐車無料)。 売店から徒歩数分で白糸の滝到着です。 犬ですが大丈夫ですし、 犬連れ結構見ます(夜のプロジェクションマッピングも犬OKでした)。
私が少しだけ撮ったビデオはこちらです。 (音が大きいかもしれませんので気をつけてください) 一般社団法人 軽井沢観光協会さんが(2018年のではありませんが) 「白糸の滝ライトアップ 2016」として YouTube にアップしているのがこちら。 滝の入場料は有りません(無料)。 プロジェクションマッピングを観るのも無料でした。 (白糸ハイランドウェイの通行料400円のみ)。 プロジェクションマッピングは 今年(2018年)は7月27日〜8月26日の毎週金土日の夜7時〜9時。 軽井沢で上位に入る観光名所なので、昼間見ても楽しめます 白糸の滝は山の斜面の地層が露出している所から水が湧き出してくる滝なので 滝の上には川は有りません。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,715 Page Counter 2024.1.1 〜 34 inu-to-yuku System V0.40 |