| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ハンターマウンテン塩原 ゆりパーク
TEL 0287−32−4580
住所 栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒
交通 このあたり(「A」の場所)
東北道 西那須塩原IC を出て右折、R400を北へ ひたすら進み、塩原温泉郷で日塩有料(もみじライン)へ (普通車 600円 出口で支払い) さらに山道を進むと左に見えてくる 鬼怒川温泉側からも行けます 関連ページ こちらのHP http://www.hunter.co.jp/ (2014.07)
利用者 シゲちゃん さん/利用人数・犬数 3人+1犬(北海道犬系雑種・メス)/利用日 2010.07 7月最終の薄曇りの土曜に利用。HPの「営業のご案内」を見ていたら、ペット料金の記載があったので利用してみた。 駐車場近くまで行くと、誘導員がいて空いてる場所を教えてくれ楽に駐車する事ができた。
センターハウス内を通り抜けると、ゲレンデが見えた。 正面にゲレンデをバックに記念撮影場所があり、 観光客らしく記念撮影。 右側にチケット売場があり、そこで入園券&リフト券を購入し入園。 そのままリフト乗場へと進む。 リフトはクワット(4人乗り)タイプ。
改札後に犬を連れていると、犬用のカゴをリフトに搭載。 犬はカゴの中かダッコで乗車可能。 ダッコでもカゴは搭載するようだ。 (つまり1人分減る?) ユキをダッコしてリフトへ乗車。 そのまま進んで行く。
ゲレンデの下の方は、綺麗な草原と言った感じだが、 途中からユリの花が見えてきた。 さらに進むとリフトの下にもユリの花が見える。 中々綺麗な景色である。 しばしリフトからの眺めを堪能し、終点へ。 リフトを降りると、ちょっとした乗馬コースが見えた。 左側には木々の合間に遊具を繋げたアスレチックがあり、 子供連れ達が遊んでいた。 遊歩道を少し進むと、「標高1,300m」の看板があった。 この先に様々なルートで遊歩道が整備されているようだ。
ユキの散歩を兼ねて遊歩道をユリを眺めながら進んで行く。 年寄りは近辺を散策後下りのリフトで下る。 (別料金) ゲレンデ一面のユリの花を眺め遊歩道を下って行く。 スキーで滑れば、あっと言う間に通り過ぎていくだろう。 と、思いつつも結構しんどいが歩いていく。 途中から坂が緩やかになり、この辺からブロックごとに ユリが植えられており、その間を進む事もできる。 中々の眺めだ。 ここは草地になってるので、足場の悪い時はウッドチップの コースを歩くように、との案内もあった。 下る途中でユリの花の向こうに噴水も見えた。 人工降雪用の池の水を噴水にしてるようだ。 見た目の涼しさも醸し出してくれている。
ユリの花のゾーンを過ぎると、 犬を走らせたくなるような芝生の草原になる。 しかし、そこには注意書きの看板があった。 マナーは守りましょう! 下りながら、右手を見るとファミリー広場も見え、 その向こうにはゴンドラ(ロープウェイ)も見える。 このゴンドラも犬が乗ることが出来るので、この後乗る予定。
出口の先では、ユリの販売も行なっている。 その右側にはゴンドラ(ロープウェイ)の乗場も見えた。 HPによると、ロープウェイに乗ってもユリ園は見えないとの事。 入場料金 大人 1,000円 ペット 無料 フラワーリフト 大人 600円 (片道) ペット 300円 入場料金+リフト片道セット 大人 1,500円 営業期間はユリの時期(7月中旬〜8月末くらい)なのでHPで確認を。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 晴天時は勧めません 大型犬はリフト困難 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,820,869 Page Counter 2024.1.1 〜 12 inu-to-yuku System V0.40 |