| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 一碧湖
TEL 伊東市観光案内所 0557−37−6105
住所 静岡県伊東市吉田815-360
関連ページ
伊豆・伊東観光ガイドの紹介HP https://itospa.com/spot/detail_54018.html 伊東のんびり散歩の紹介HP https://nonbirisanpo.itospa.net/ippekiko/ 利用者 シゲちゃん さん/利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス))/利用日2020.03
3月中旬の、3連休の最終日の天気の良い日曜に利用。「ペンションいっぺき湖」をチェックアウト後に車でやって来た。 以前から一碧湖周辺はワンコのお散歩に快適とは知っていたが、 中々利用する機会がなかったのだが、今回近くに宿泊したので、やって来た。 一碧湖は、大池と沼池の2つの湖で構成されている。 ちょうど、その2つの間にある駐車場に車を停める。 結構多くの車が停まっていた。
駐車場は沼池側にあるようだ。 そこから右側に沼池を眺めながら散策路を進むと、先に横断歩道がある。
横断歩道を渡ると、周遊用の遊歩道がある。
遊歩道を少し歩き、フェンス越しに一碧湖をしばし眺める。 う〜ん、のどかだなって感じである。 そのまま遊歩道を進んで行く。 釣りを楽しむ人々も多い様だ。 お散歩を楽しんでいると、途中から湖側のフェンスが無くなった。 舗装から土になり、豊かな自然を楽しめる感じになった。
湖側も、砂浜っぽくなっており、波打ち際の散策もできる。 桜も5〜6分位咲いており、花を楽しむ事も出来た。
すると、少し先に行くと、島と島の間に赤い鳥居が見えた。 ほ〜なるほど、と言った感じである。 さらに進んで行くと、水鳥たちが寛いでいた。 その先には、一碧湖神社があり、お参り。 しかし、この時は遊歩道が、この先工事で通行止め。
先へ進めないので、先ほど来た遊歩道を戻って行く。 横断歩道まで戻ると、折角なので反対側の右側へ進む。 遊歩道を進んで行くと、湖の中に鯉の姿が見えた。 こちら側は、浜にはなっていないようだ。
しかし営業はしていないようであった。 その先に公衆トイレがあり、その横に遊歩道があるのだが、 ここら先は工事通行止め。
「TERRACE CAFE IPPEKIKO(テラスカフェ一碧湖)」と言うお店。 テラス席があったので、ワンコの可否を訪ねるとOKとの事。 いっぱい散策したので、ドリンク休憩。
ぐるっと一周した方が楽だった気もする。 紅葉の季節も綺麗らしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,373 Page Counter 2024.1.1 〜 52 inu-to-yuku System V0.40 |