| ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 夢ハーベスト農場
TEL 0267−25−9255
住所 長野県小諸市大字八満2154
関連ページ こちらのHP http://yume-harvest.com/
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス))/利用日 2014.07
7月中旬の土曜の曇りの日に利用。「圭おじさん」が、こちらのカフェの投稿をしており、それを見ていて知っていた。 浅間サンラインを走っていると、「ラベンダーまつり」の旗が多数見えた。 道路からもラベンダー畑が見えたので、ちょっと寄って見ようかと立寄った。
車から降りて、大きな三角屋根が見え、そちらへと向かう。 周囲も木々や植物に囲まれている感じである。 建物の入口まで行くと、カフェとショップの入口がある。 そこで店員さんに犬連れの可否を尋ねると、店内以外リードでOK、との事。 店内もダッコであれば可である。 ショップ脇のフェンスをどかして中に入れてくれたので、抱っこ出来ない犬でも、 そちらから入る事ができる。 そこは、団体の入口のようである。
そちらで入園料を支払い入園する。 本当は、先程の入口から入って、ココで受付して、こちらから出て入園するようだ。 その脇に、ラベンダーの摘み取り用のハサミとリボンがあるので、それを持って 一人30本まで摘み取りできるので、どうぞとの事。
薔薇のアーチもあったが、ちょっと時期が遅かったようだ。 その先に、ラベンダー園があった。 パット見では、同じに見えるが、区画毎に品種が違うようで、品種看板があった。 通路はウッドチップが敷き詰められており、とても歩き易い。 我々の他にも犬連れで入園している人々も見かけた。 ラベンダーの摘み取りや散策を堪能した後、北側にあるガーデンへ向かった。 そちらでは様々な季節の花々を楽しむ事ができた。
その頃には段々と山の雲が黒くなってきて、ゴロゴロ・ピカピカし始めていた。 なので、カフェへ向かう事にした。
まだ実が白っぽくて、あの独特の紫色の実がない。 なので、まだ閉園してるようだ。 そしてカフェで休憩。 入園料 大人 500円 犬 無料 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,820,811 Page Counter 2024.1.1 〜 26 inu-to-yuku System V0.40 |