| ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
TEL 042−685−1111
住所 神奈川県相模原市相模湖町若柳1634番地
関連ページ
こちらのHP(全体) http://www.sagamiko-resort.jp/ ドッグフィールド http://www.sagamiko-resort.jp/dog/index.html 利用者 ken Yuki さん/利用人数2人+1犬(ウェルシュコーギーペンブローク・メス・生後130日・ルビー)/利用日 2016.12
冬季イルミネーションでも有名な所です(さがみ湖イルミリオン)。長野の我が家から余裕をもって出発して、所沢航空記念公園に寄り、さらに相模湖公園で散策して時間を調整してから向かいました。 夕方(まだ明るい時間)に、プレジャー・フォレストの駐車場に到着。 並んでる人いたので(他の犬もいました)最後尾に並ぶ(ルビーまだ小さいのでペットカート載せる)。 入って暗くなってきたがイルミネーションまだ点灯して無い。 場内アナウンスで点灯カウントダウン、点灯、歓声が上がる。 まだ散歩慣れてないので移動時ペットカート載せたまま(他の犬とすれ違うので)
観た後にワイルドダイニングのテラス席で食事して(他の犬連れの人もテラスで食事してたので)下の建物(売店)でお土産かって帰りました。 イルミネーションのみの入場 ・2019年1月に利用したら、少し値上げしていました。 イルミネーションの案内 http://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/ YouTube https://youtu.be/h-xVhK6Pvoc 利用者 みに さん /利用人数・犬数 2人+1犬(M・ダックス・♀・まる)/利用日 2009.06
さがみ湖ピクニックランドの名前が変わっていました。入場料は大人一人1400円、駐車場は普通車1日1000円でした。 以前をよく知らないのですが、ドッグランは3面有りました。 どれも駐車場から近い場所にあります。
第1ドッグフィールドは、3つの中で一番広く木がたくさん植えてあり木陰があります。6月の日差しぐらいでしたら、まだ日中でも遊べる感じでした。 半分ぐらいが斜面になっています。 平らな部分の一部にアジリティの用具(シーソー、ブリッジ、ハードルなど)が設置されていました。どれもサイズが大きく、我が家のMダックスは高さに怖がってしまい遊べませんでした。もうちょっと大きい犬用の様です。 水道があり、人間用のベンチが設置されていました。 第2ドッグフィールドは小型犬専用で、うっかりすると見落としてしまうほどのコンパクトさ。柵があるだけのスペースです。 ドッグランデビューの子や、他のわんちゃんを怖がってしまう子なんかに丁度良さそうです。 第3ドッグフィールドは、少し山を登ったところにあるので、車で近くの駐車場まで移動しました。 ここが一番木陰が多かったです。第1ドッグフィールドよりひとまわり小さいぐらい。 こちらを利用する人も少なく、のんびりしていました。 地面は全て斜面になっています。水道はありましたがベンチ等はありません。
我が家の子は、フリーにしたとたん飼い主のことを忘れて、ランの隅から隅まで探索するタイプで、茂みの裏の見えないところまで入ってしまい、ちょっと心配になりました。 今回は利用していませんが、こちらのBBQの施設や宿泊施設は犬連れで利用できるようです。プレジャーフォレスト自体の敷地が大変広く、BBQや宿泊エリアはランと全く違う場所にあったので、それぞれの行き来は車を使うことになります。 土曜日でしたが、あまり(全く?)混み合うこともありませんでした。 緑の中で犬とのびのび遊べる穴場かもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,959 Page Counter 2024.1.1 〜 62 inu-to-yuku System V0.40 |