| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() たんばらラベンダーパーク
TEL 0278−23−9311
住所 群馬県沼田市玉原高原
交通 このあたり
車 関越道 沼田インター 料金所先信号右折(国道120号沼田方面) 〜 200m先信号右折 〜 250m先T字路右折 〜 関越道沿いの道 〜 1.6km先信号(交差点左側にダイハツディーラー有)右折して関越道の高架下くぐる(県道266号) 〜 16km先に「たんばらラベンダーパーク」案内板有右折@ 〜 800m先に駐車場有りますA。駐車無料
関連ページ (20223.09)
こちらのHP https://www.tambara.co.jp/lavenderpark/ 利用者 ken Yuki さん/利用人数 2人+1犬(コーギー・メス・ルビー)/利用日 2022.07
たんばらラベンダーパークは初めてです。去年も行こうか検討してたんですがHPに「リフトは小型犬・・」で他(草津国際スキー場も検討したが ここのリフトは「貸しゲージ有 但しゲージのサイズのペットに限ります」。電話確認したら「リフトに乗れるのは小型犬のみになります」)を探す。 結局「渋峠ロマンスリフト」行きました。
10時半到着。妻には「もしリフト乗れなかったら歩く」と計画。 駐車場から入口の有るリゾートセンターまで歩くと、入園料の案内と並んでペット同伴のお客様への案内もあった。 下の真ん中の写真の一番左は、ホームページにも同じ内容が書かれたページがあった。
入場券大人1000円ペット500円(エチケットバッグ付 中に犬ウンチ処理袋有)一応確認の為「(ルビー見せて)コーギーですけどリフトは乗れますか?」、受付係員「抱き抱えれば乗れますよ」との事。
乗ると前半に記念撮影有ります(入場ゲートが有るリゾートセンター近くに在ります写真一枚1300円)。リフトを降りると目の前に黒い建物(ウッドランドカフェ)にテラス席が有ったが、犬連れで埋まってる。
メニューの看板を写真に撮って妻に見せて「たんばら丼(牛タンと豚バラ)1300円」と私「上州麦豚ステーキランチ 1450円」を食べました。 あまり量は多く無いですが美味しかった。 食後食器を店内へ返却(セルフです)。
ラベンダーと記念撮影。 スキーのコース左側と右側にラベンダーが有って上の方は未だ未開っぽい? 右側に記念撮影がポイント有ってハートの形に植えて有る赤い花(サルビア?)。 並んでるので近づきませんでした。 この後下りのリフトには乗らずに歩いて降りる、ドッグラン入る為です(下り坂なだらかで急では無いです、大型犬歩いて登る方何組か見ました)。
なだらかな下り坂を歩いているとドッグランが見えてきます。
注意は、一般的なことが書かれていました。 ドッグランは2面在り、上が小型犬優先、下が大型犬優先。 犬専用水飲み場は、小型犬優先と大型犬優先の仕切りの所にありました。 犬ウンチゴミ箱は各ラン中の入口近くに設置されてます。 小型犬優先、大型犬優先、両方とも日除けの遮光ネット有ります。
2022年の営業は7月9日 〜 8月21日。営業時間は8時半 〜 17時でした。 年によって開花時期が変わると営業日も変わるのでホームページ要確認です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 曇天の日に こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,699 Page Counter 2024.1.1 〜 39 inu-to-yuku System V0.40 |