| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() たにはま公園ドッグラン
TEL 025−526−5111
住所 新潟県上越市大字西戸野294
交通
北陸道 名立谷浜Iインター出て 〜 県道87号を道なりに走行 〜 先のT字路「名立谷浜I.C.入口」右折(国道8号、新潟 柏崎方面) 〜 5km先 有間川橋先の「有間川信号」右折 〜 600m先左折(これより公園敷地内)~500先左折 〜 200m先の右手に無料駐車場有ります 利用者 ken Yuk さん/利用人数・犬数 2人+1犬(ウェルシュコーギー・メス・ルビー)/利用日 2019.07
この日「湯沢高原パノラマパーク アルプの里」の帰りに寄り道しました。関越道から北陸道走行中、燃料が上越迄もたないようだったので、米山SAのガソリンスタンドで入れましたが「長野県より高いな!」(余談ですが長野県の燃料価格は都道府県で二番目に高いと言われています。この頃〜投稿時(8月上旬)のセルフのガソリン価格151円/ℓです)。米山SAで20ℓ入れて「たにはま公園」の後、上越市内でガソリン満タン(セルフ137円でした)の計画をたてました。 たにはま公園ですが敷地内の道路以外は全て芝生でした(ドッグランも芝生)。 無料公園です。駐車場もドッグランも無料。
ドッグランの敷地面積は新潟県で最大だそうです。 「小型犬専用」と、小型中型大型犬が入れる「フリーエリア」の二ヶ所、確かに広いです。
写真を撮りながらドッグランフェンスの周りをルビーと散歩していると、フリーエリアの中のコーギー(コーギーとボーダーコリーのミックス)と飼い主さんが私達の所へ。 コーギーについての雑談、「ドッグラン入りませんか?」と誘われたんですが、私「この公園の(ルビーの記念)写真撮りに来ました」。聞いたら海の見える丘が有るとの事。車に戻って海の見える丘(ここにも駐車場ありました)に向かい、写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 日陰が こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,821,081 Page Counter 2024.1.1 〜 844 inu-to-yuku System V0.40 |