| ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 長野道 梓川サービスエリア(下)内ドッグラン
TEL サービスエリア・コンシェルジュ 0263−48−0241
住所 長野県松本市
交通 長野道 松本ICから下り(長野方面)へ3.3Km
関連ページ
NEXCO中日本のSA・PA情報 http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=144 〃 のドッグランの紹介ページ http://sapa.c-nexco.co.jp/guide/dogrun 利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(北海道犬風雑種、メス)/利用日 2018.06
6月上旬の天気の良い日に利用。長野道を松本から長野方面へ走行する際に、何度か利用している。 SAの入口付近にあるので、その辺に車を停める。 人間用の施設利用には少し遠いが、ユキのため。 ドッグランの周辺は草に覆われていた。 中央部に入口があり、左側が大型犬用、右側が小型犬用となっている。 入口脇には、ドッグラン利用規定があり、以前と変わっていない。
ランの右端にはリードフックがあった。 ココに犬を繋いで、人間だけで店内に入るのだろうか? ウンチ入れは、相変わらず設置されていない。
最初の内は様子を伺うように周囲をウロウロ。 周囲を確認した後、ダッシュ!
はやり日向よりも木陰の方が快適。 木陰のあるランは、とってもありがたい。 利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(北海道犬系雑種、メス)/利用日 2010.07
7月上旬の梅雨時真っ最中だが、曇りで夕方から雨予報の日に利用。長野道を松本から長野方面へ走行している途中の休憩で立ち寄った。 今までいくつかSA・PAに設置されているドッグランを利用した事があったが 大概は出口付近に設置されていたが、ココのドッグランは入口付近に設置されていた。 なので、入口付近に車を停めると利用しやすい。
近くまで行くと、小型犬用と大型犬用に分かれているのが見えた。 パット見では、あまり広そうな感じではなさそうだ。 他に利用者がいなかったので、大型犬用へ入る。 ユキをリードから外すと、嬉しそうにダッシュ。 草むらになっているが、それでもダッシュ。 ユキには、ちょっと狭いかな、と言った印象。
NEXCO中日本にも、いくつかドッグランがあるが、 ココは数少ないウンチ捨ての無い場所。 さらに、水飲み場も壊れてるようだ。
それでも、ユキの息抜きにはなったようだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,820,680 Page Counter 2024.1.1 〜 32 inu-to-yuku System V0.40 |