●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
ネットで山梨県の公園を調べていたら、ドッグランの有る「笛吹川フルーツ公園」見つけて、公園内に「展望・星屑レストランガイア(以降ガイアと表記します)」に(絶景テラス ペットOK)と有るので行ってみました。 1月3日の12時に公園到着、第一駐車場停めてルビー降ろし歩いてるとガイアの看板に直進と有る、向かう。 第一駐車場近くより撮影 直進と有る(ガイアの)看板 くだもの工房 右側の歩道からが一階 (写真下の部分地下一階) 「くだもの工房」と言う建物の3階にガイアは有り、建物裏にある螺旋階段を上ると橋が有り渡るとガイア入口有ります。 くだもの工房近くの看板 くだもの工房裏から撮影 橋の先ガイア 螺旋階段上るとガイアへの橋 入口に「テラス席はペット同伴可能なエリア・・・店内スタッフに一度声をおかけください」と書いてあるので、私一人で店内に入り「テラス席で犬同伴で食事したいです」、店員「テラス席の空いている好きな席に御座り下さい、御座りいただきましたら伺います」、テラス席には犬連れも居ましたが親子が多かったです。 入 口 入口に 「店内スタッフに 声をおかけ下さい」 テラス席 メニュー表紙 (中はページ末尾に載せました) 奥の席に座ると程なく店員さんがメニュー持ってきて「わんちゃんのお水はテラス真ん中の店内とのガラスの所(直ぐ上の三つの写真右の左中段くらいの緑のチェックのテーブル)に水ジョッキと水容器が有ります(セルフです使用後下の返却口へ)」と説明してくれました。 ペットジョッキ(万葉の霊泉) ペットが喜ぶ「万葉の霊泉」 ペット用水容器 ペット用メニュー 水ジョッキ置き場の下に 使用済マット(敷布)返却口 水容器返却口 メニューを見ると(ビール等アルコール類有るが・・私運転手残念・・)犬メニューも有る(左)。 私は「甲州富士桜ポークの豚丼(漬物味噌汁付)1200円」妻「和風きのこパスタ1260円」ルビー「わんプレートハーフ580円」税込3344円。 甲州富士桜ポークの豚丼 和風きのこパスタ 店員さんがペットメニュー持ってきた時に「お店のルールでわんちゃんのメニューはマット(敷布)置いた上に置いて下さい。マットは使用後ペット用水ジョッキの下返却口へお願いします」。 特製わんプレートハーフ 敷布(店員さんが犬メニューと一緒に 持って来ます)の上にペットメニュー 領収レシート 食事も美味しかったです。 テラス席からの富士山も中々でした。 この日の YouTubeはこちら (人間用)メニュー
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,821,199
Page Counter 2024.1.1 〜 31
inu-to-yuku System V0.40