●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
敬老の日の連休に用があって軽井沢に行きました。さすがに連休で旧軽銀座は大にぎわい。そこでロータリーを南下してキッツビュールに向かいました。ここは以前から気にはなっていたお店です。 お店は結構混雑していましたが、まだ空席があります。とりあえずオープンテラスの窓際の席を取りました。ここはロージーさんも書いているように店内はすべて犬連れ可ですが、フック等の設備はなくお水もとくに出ません。そこで持参の水を持参の折りたたみ水入れに入れて飲ませました。結構席が詰まっているので混んでる時に相性の悪い犬が隣に来ると困るかも?この時は犬連れ率は2割くらいだったかと思います。 さて料理ですが、奥さんはおすすめパスタ(キノコのパスタ \1,000)、僕はおすすめランチ(ソーセージランチ \1,800)を頼み、あとジュースを追加しました。間もなくパスタとランチのスープとパンが届きましたが、肝心のメインディッシュがなぜか出てこない。それだけ15分くらい遅れて出てきました。お味は、そう悪くはないのですが、本格的ドイツ料理というほどではありません。ザウワークラフトも塩抜きし過ぎたのか、肝心の酸味が抜けていていまいちかなあ、という印象でした。 オープンテラスだと、歩道の観光客との距離が1mもないので、少々落ち着きに欠ける嫌いがあります。やはりロージーさん(↓)のようにシーズンオフにゆっくり奥の席でビール、というのが良いかもしれません。
初めて来た冬の軽井沢は、思った以上に寒かった。 軽井沢銀座と三笠通リを彷徨ったが、店内OKの店は どこもお休みだった。宿で教えてもらった、 テラスがビニールで覆ってあるはずの店にも行ってみたが、 ビニールの覆いは、無かった。 通リの温度表示は0度。 あきらめて駐車場にもどる途中に、黄色い犬シールを発見! ドイツ風の外観で、レストランのようだったが、 他に選択肢もなく入ってみた。 お店の人も言うと思うが、、 店内に入って、席に着くまでに段差があるので、 人も犬もズッコケないように注意が必要だ。 店内は落ち着いた感じで、結構広い。 店の人は、快く「どの席でもどうぞ」と言ってくれた。 他に客はいなかったので、窓側の席に座ったが、 暖かい時期はオープンテラスになるようだ。 リードフックなどの犬用設備は何もない。 メニューは、ドイツ料理とドイツビールなど。 朝食後だったので、お茶のみ。 ケーキは、あたたかいりんごのタルトとチーズケーキ。 味はまあまあで、量は少なめだった。 凍えそうだったので、暖かい店内と飲み物、それだけで満足できた。 お店の人も普通に感じよかったし、今度はオープンテラスで ビールを飲んでみたいものだ。 年中無休ということなので、「冬の救世主」といったところ。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
大丈夫ですよ! みかりん さん (2013-10-24 11:35:01) 私も8月に行って来ました。ビール大好きな私にはとても嬉しいお店です。軽井沢のいくつかのお店で展開している三笠カレー、こちらのものは豪華で美味しかったです♪犬のメニューはありませんのでそちらはご注意を。
先月利用 ぴの さん (2013-08-12 18:25:48) 7月にランチで伺いました。店内犬OKです。店内に段差が1段あるものの テーブル間が広くカートで利用できました。
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,245
Page Counter 2024.1.1 〜 26
inu-to-yuku System V0.40