●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
しえ蔵さんより / 一口コメント / 2020.09
店の外観 日曜の夕食に利用。 Mixiなどでペットも入れる店だということは知っていたのだが、初めての利用だったので混雑を心配して犬を置いて行った。福富町のディープな町並みと紙一重の場所にある。 店は屋台から発展した感じで入口側の壁はビニールシート張り、暖かい時期は開け放たれるらしい。18時前に入店したが既に6割位の入りで活気がある。 テーブルは、ドラム缶の上に天板を置いてあり、大型犬が下に入ることはできない。自分が座った窓際の席は大丈夫だったが、席によりスペースがあったりなかったりするので、犬連れだと場所を選ぶ必要があるかも。 塩スナギモ焼 ニラチヂミ チーズトッポキ 2人で食べたもの:レバ刺し、塩スナギモ焼、ニラチヂミ、チーズトッポキ、スンデ。けっこう辛かったりでビールを3杯空けてしまった。お腹がいっぱいになって、ご飯ものにたどり着けませんでした(汗 韓国料理は得意なのですが、スンデ(韓国風ソーセージ)は微妙だった。よその店でも一緒かもしれないが、好き嫌いが分かれるものかも。 塩スナギモ焼 大勢で行ったほうがいろいろと頼めるので楽しく食事できるだろう(鍋などは2人前から)。ネットのクーポンを利用すると、さらに安く上げられる。韓国料理屋の常で、店員さんはあまり愛想がない(笑 ママさんも犬を飼っていて、犬が歓迎されることもあるとか。 ドッグカフェではないので、マナーを守れることが前提の店です。トイレのサインがあったら、すぐに公園に連れ出すなど配慮が必要です。土曜は混雑するので、犬連れはなるべく避けて欲しいそうです。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
閉店 しえ蔵 さん (2020-09-21 11:00:56) 2017年には閉店していたようです
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,821,176
Page Counter 2024.1.1 〜 33
inu-to-yuku System V0.40