●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
シゲちゃん さん より(2014.06)
7月下旬の比較的天気の良い金曜のランチに利用。 比較的天気は良いが、関東近辺では戻り梅雨の様な感じであった。 HondaDogの情報でやってきた。 お店の看板を発見 カーナビの案内でやってきたが、全然お店がみつからない。 ゆっくりと車を走らせてると、通り沿いにお店の看板を発見。 そこは、印刷会社のビルであったが、その裏側の一階の テナントと推測。 ぐるっと近くの道を回って近場の有料駐車場に車を停める。 通り沿いのお店の看板 細い通路 お店正面 反対側の雰囲気 そこから歩道を歩いて行くと、先程の看板が見えた。 その案内に従いビル脇の細い通路を歩いて行く。 すると、左手にお店が見えてきた。 まさに街中の隠れ家的な雰囲気である。 反対側を見ると、通路の脇にベンチがあり休んでいる 人もいた。 お店の前にテラス席があり、HondaDogの情報では ココで犬連れで食事ができるようだ。 とりあえず、ユキと外で待ち、犬連れである旨を店内に告げてもらう。 すると、メニューを渡されたようで、注文が決まったら、 また店内にきてくださいね、との事。 お店入口 ランチメニュー ドリンクメニュー 野菜黒カレー 800円 オムライス 900円 エビピラフ 800円 アイスティ 400円 クリームソーダ 600円 を注文。 テラス席は、あまり広くない場所にテーブルと椅子があった。 テラス席の前は、通路になっており、テラス席と段差がある。 なので、通路側が若干狭い。 丸い椅子を後ろにずらすと、落ちそうであるので注意が必要かも。 テラス席 テラス席前の通路 テラス席からの風景 テラス席からは、間近に川を見る事ができた。 川の対岸には、商店等が見える。 ココが高山で有名な朝市の場所である。 そこを散策している人々も見えた。 中々の景色である。 ここは日陰でもあり、川辺からの空気も涼しく心地よい。 テラス席からの風景 川辺へ下りる階段 さらに、テラス席の先には、川辺へ下りる為の階段があった。 散歩ついでに下りてみた。 ココは犬との散策に中々良さそうな場所である。 川辺からもテラス席が良く見えた。 対岸では、川辺を散策する人も見えた。 川辺の様子 川辺から見たテラス席 川辺散策 そうこうしているウチに料理が来たようだ。 川辺からテラス席へと戻る。 まず、野菜黒カレーが来た。 この時期ならではの、夏野菜がたっぷりで、やはり色は黒いカレーだ。 野菜は素揚げした物をカレーにトッピングした感じである。 カレーは最初は辛くないな〜と言った感じだが、後からジワリ辛さが来る。 トーフ入りのサラダとデザートも付いている。 野菜黒カレー エビピラフ オムライス カレーも1/3ほど食べた頃にエビピラフが来た。 これは、ま〜こんなもんかな、と言った感じである。 こちらは、トーフ入りのサラダとデザートとスープが付いている。 その後、オムライスが来た。 こちらも中々の様だ。 ソースが不思議な感じで卵やチキンライスとも合う。 こちらは、トーフ入りのサラダとデザートが付いている。 食後に、クリームソーダ&アイスティが来た。 ユキもテラス席で川辺を楽しんでる様だった。 クリームソーダ&アイスティ 川辺が心地良いね 店内禁煙、テラス席は喫煙可。 散策の人も、ココで喫煙してるようだった。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,741
Page Counter 2024.1.1 〜 20
inu-to-yuku System V0.40