|
|
TEL 0555−82−2933
FAX 0555−82−2935 |
|
交通 中央道 河口湖ICを出てR139を西湖方面(富士宮方面)へ
少し行くと左手に富岳風穴が見える信号(富士風穴前)
信号を右折
道なりに下ると4つ角がある(正面はPICAの入口)
そこを右折し西湖岸の道を2〜3分進むと右手に見える |
|
料金 (ロッジ・平日2名で利用)5,250円〜/人 1.050円〜/犬 520円/猫 |
|
|
利用者 uni/当日利用人数 2人+1犬(老ゴル)+1猫(不明) |
利用日 2009.03 |
この施設には、幾つものタイプの宿泊施設がある。我が家はロッジを素泊まりで利用。しっかりしたキャンプ場のロッジという感じ。宿としての名前は「ペンション&キャビン サン・レイク」というらしい。
受付は、道路沿いの「レストラン・サン・レイク」にて行う。ロッジは階段を登った所にある。14歳のゴールデンには辛い。そのような場合は、駐車場の先に坂があり、そちらから周りこめる。階段を昇るのと比べると遠いし、夜は暗いが足腰のことを考えるとこちらの方がいいだろう。
 |
 |
 |
(左)受付を行う「レストラン・サンレイク」 (中)その右に並ぶロッジ。少し高い所にある。 (右)試しに階段を登ってみましたが、危うかったので遠回りですが坂道を利用しました。 |
 |
坂を登るとロッジ後方に出る |
建物の入口は表と裏にある。表(西湖が目の前)からはテラス経由で入る。裏には住宅の玄関ドアがある。表からだと数段の階段があるが、裏のドアからだと一段上がればいい。
建物の裏にはドッグランがある。斜面のドッグランは広くはないが、犬をリラックスさせるには十分な広さだ。それとは別にひな壇になっている広いドッグランもある。
玄関外には犬の排せつ物などを入れるごみ箱がある。玄関に入ると、冷蔵庫や電子レンジ、電気ポットなどがある。部屋には浴衣や丹前も。洗面所には歯ブラシやタオルなどもあった。トランプや花札もあった。
一階は広いリビング、二階(ロフト)は寝る部屋という感じ。我が家は全て一階で済ませて二階は利用しなかった。
一階の真ん中に炬燵が置かれていた。石油ストーブは二つ設置されていた。例年ならまだまだ寒い季節(3月中旬)に利用しましたが、当日は暖かい日だったし、建物も防寒対策がされているようで、穏やかに利用することが出来ました。
 |
冷蔵庫や電子レンジもあった |
トイレは、ウォームレット・ウォシュレット。お風呂からは西湖が間近に見える。眺めがいいのは嬉しいが、外からも中が見えてしまうと思われるので、ブラインドを下ろして利用することになる。お風呂は追い炊きが出来るのが嬉しい。
布団は自分で敷いて畳む。階段の昇り降りが出来ない犬がいるので、一階が寝室となる。炬燵を移動しなければならないのが少々面倒。
建物正面(湖側)には、テラスがあり、その先(庭)にはバーベキュー出来る釜(?)や水場もあった。大人数で利用すると楽しいかも。
湖の周回道路に下りれば、すぐに湖まで下りることが出来る。
予約をすればトリマーさんもいるらしい。
ペンションやプチホテルではなく、ロッジなので各設備はそれらに比べると見劣りしてしまう。お風呂のドアが閉まりにくかったりもした。全体的に少々古さを感じた。
利用には問題はない。冷蔵庫やレンジもあるし、浴衣やタオルも用意されていて、低価格なので、あまり拘らない人にはいい宿だと思う。

|
|