(2021.02 一口コメント より)
−−−−−−−−−−−−−−−
HPによると『身延山ロープウェイ』に40年ぶりとなる新型のパノラマビューゴンドラを2021年2月23日(火・祝)より導入致します。
との事。
また、料金も改定されてました。
大人往復 1,500円 ペット
600円(大型犬 800円)
−−−−−−−−−−−−−−−
詳しくは
身延山ロープウェイのHPをご覧ください。
利用者ken Yuki さん/
利用人数2人+1犬(ウェルシュコーギーペンプローク・メス・ルビー)/
利用日2018.10
身延山ロープウェイと
久遠寺行ってきました。
朝テレビを見ると「本日、日本晴れで富士山雪化粧」。
久しぶりの休みで山梨県行く予定でしたが(山梨の別の所を変更して)富士山の雪化粧見たくて、こちらに向かう。
ロープウェイ近くの駐車場は一時間300円以後30分毎100円加算。
ロープウェイに犬が乗るのにケージか全て囲えるペットバギーカーとHPに!
ルビーをバギーカー乗せ駐車場入口の上に見える乗り場「久遠寺駅」行こうとすると、「駐車場奥の身延山無料エスカレーター乗れば楽ですよ(私達バギーカーで乗ったが、後日ネット見てたらエスカレーターはリードのままでも乗れる犬連れ有り、利用時確認下さい)」と土産屋さんからアドバイス。
上に着くと、久遠寺到着。
何組か犬連れ見たが、ここは後で!駅向かう。
ロープウェイ大人往復1400円 犬550円(大型犬は750円)でした。
 |
 |
 |
ロープウェイ山麓 久遠寺駅 |
ロープウェイ乗車券 |
貸出しゲージ 写真写ってる左にもあり |
駅の中見たら色々なサイズのゲージが。駅員さんに聞いたら無料で貸出しとの事。
ロープウェイに乗ってる途中から富士山見えてきた。(
Youtube 身延山ロープウェイ)
 |
この写真が撮りたかった |
奥之院駅到着し、お参りし散策してロープウェイで降りて久遠寺も散策。(
YouTube 富士山雪化粧2018年10月21日)
 |
 |
奥之院駅隣展望台(富士山をバックにて) |
奥之院 |
 |
久遠寺 |
石段上から見たが、かなりの高さの石段、ここ私達には無理ルビーは完全に無理、高齢の方登っていた。(
YouTube 石段から来なくて良かった)
この後無料エスカレーターで降りて駐車場後にして本日二番目の目的地「武田神社」向かいました

利用者 シゲちゃん さん/
当日利用人数 3人+1犬(北海道犬系雑種・ メス)/
利用日 2009.10
 |
やや急で長い階段を上る |
|
 |
貸切状態の車内 |
10月下旬、雲は多かったが、比較的天気の良い平日に利用。
以前訪れた際は、非常に混雑しており下の駐車場も満車状態
で駐車場待ち渋滞が起きていた。
今回は平日に利用したので、一番上の有料駐車場(時間制)
に停める事ができた。
 |
ロープウェイ乗場 久遠寺駅(山麓駅) |
駐車場からは、やや急で長い階段を上る。
すると、ロープウェイ乗場が見えてくる。
久遠寺駅(山麓駅)である。
上から係員の方が、乗りますか〜もう少しで出発ですよ〜
と声を掛けてくれたので、急ぎ足で切符売場へ向かう。
切符を購入し、ロープウェイへと向かう。
犬をケージに入れるのは、乗る直前でかまわない、との事で
ロープウェイへ乗る直前にユキをケージに入れ乗車。
中を見ると、誰も乗っていない。
貸切状態であった。
乗って、スグに出発。
 |
ロープウェイからの眺め
駐車場や久遠寺の屋根・五重塔も見える |
ロープウェイの案内の女性の方が、色々と説明をしてくれた。
少し上ると、ロープウェイ乗場の右側に車を停めた駐車場が見え、
その先には久遠寺の屋根や、五重塔も見ることができた。
約7分の乗車で、奥之院駅(山頂駅)へ到着。
階段を上った先の事務所の横でケージを預かっていただく。
帰りには下り乗車口へ移しておいていただける、との事。
売店の出口を通り、外へ出るとスグに東側展望台がある。
 |
 |
 |
山頂の看板「標高1,153m」 |
本来なら山々の上に富士山が
見える(ちょうど雲の中) |
富士川を眺める |
山頂の看板があり、「標高1,153m」と書かれていた。
ここからは、山々の上に富士山が見えるハズなのだが、
この日は、ちょうど富士山の所にだけ雲がかかっている。
午前中は見えていたのだが、昼過ぎあたりから雲が出てきたとの事。
ちょっと残念。
さらに下側には、富士川が見え、その周囲に集落も見える。
景色を堪能し、反対側へ向かう。
すると、直進方向には「展望歩道入口 徒歩3分」の案内と
右側には「奥之院」の入口の門が見えた。
 |
 |
「展望歩道入口 徒歩3分」の案内 |
「奥之院」の入口の門 |
とりあえず、展望歩道の方へ向かってみた。
杉の木々の間の散策路を進む。
徒歩3分とあったが、もう少し掛かったかも知れない。
北側展望台へ到着。
 |
色んな景色見えるね
奥に甲府盆地も見える |
多少雲があるが、美しい眺望が見える。
山々が美しく見え、甲府盆地も遠くに良く見える。
甲府盆地の向こう左側には八ヶ岳もうっすら見えた。
 |
北側展望台からの眺望 山々が美しい |
景色を堪能した後、散策路を戻る。
途中、「身延山久遠寺 奥之院思親閣」へ分岐する道があったので
そちらへ向かってみた。
「身延山久遠寺 奥之院思親閣」から戻りロープウェイ乗場へ。
出発時刻を見ると、ちょうど出発直後のようであった。
あと20分ほどあったので、売店内を見たり、周辺散策をして
時間をつぶした。
改札前に、預かっていただいていたケージにユキを入れる。
そして下りのロープウェイに乗車。
7分ほどの乗車で久遠寺駅(山麓駅)へ到着。
ここから「身延山久遠寺」へ向かう。
(2021年2月には料金が改訂されていました。現在の料金は
身延山ロープウェイのHPをご覧ください。)
大人 往復 1,250円
ペット券 300円(要ケージ)