ペットの乗車はお断りしておりますHPに下記記載がありました。
※現在、ペットの乗車はお断りしております。
残念
一口コメント シゲちゃん さん より 2023.09
上記「こちらのHP」で
リンクしているページに行くと
営業時間中は「※現在、ペットの乗車はお断りしております。」が表示されますが固定的な表示ではないようです(営業時間が終了すると別の表示なります)。
コロナ禍中は混雑を避けるために、紅葉など混雑予想される時期はペットの安全を考慮してだと思いますが、今迄も乗車できないことがありました。
今現在は「お断わり」ですが、
この表示が消えることを期待して待ちたいと思います。
管理人 より 2023.09
利用者 シゲちゃん さん/
当日利用人数 3人+1犬(北海道犬系雑種・ メス)/
利用日 2009.07
7月中旬の薄曇の平日に利用。
「
日光東照宮」から中禅寺湖方面へ向かう。
第二いろは坂を上って行く。
きっと、秋の紅葉季節は渋滞するのだろうな、と思いつつ
快調に坂道を上って行く。(さすがオフシーズン)
いろは坂の終点の少し手前で明智平の看板が見えてきて、
2車線ある右側レーンが右折専用レーンになった。
そのまま右折レーンから右折して明智平の駐車場へ入る。
駐車場からもロープウェイが運行しているのが見えた。
その先には男体山も見えた。
 |
 |
ロープウェイ(左は山頂駅) |
ロープウェイ乗場(山麓駅) |
駐車場からロープウェイ乗り場へ行くと、階段を下って行くようだ。
オフシーズンの平日なので空いており、待ちなしで乗ることができた。
 |
山頂駅出口の看板 |
ここでは、犬は抱っこで乗車できる。
3分ほどの乗車で山頂駅へ到着。
出口から、そのまま展望台へ行くための階段を上る。
展望台へ上がると、とっても眺めが良い。
中禅寺湖、そしてそこから流れ落ちる華厳の滝。
さらに、その周辺の山々。
しばらくの間眺望を堪能。
 |
 |
展望台から見た中禅寺湖・華厳の滝 |
展望台から見たふもと方面 |
標高1,373mの空気はひんやりして爽やか。
だが、この日はやや風が強い。
さらに右側を見ると、男体山や、下り専用の第一いろは坂も見える。
 |
ロープウェイからの景色 |
華厳の滝の反対側にはロープウェイ乗り場も見え、華厳の滝から
流れ落ちた水が流れて行く川、その先にはふもとの街並みや山々も。
|
 |
|
男体山 |
一通り眺めを楽しんだ後展望台から下りる。
ロープウェイから降りて山歩きを楽しもうとしている人々もいた。
そして、下りのロープウェイに乗車。
車へ戻り、今見た
華厳ノ滝へと向かう。
往復 大人 710円