ペット同伴のお客様へのお願い
ペット同伴でのご入場は、ケージに入れていただければ可能です。(貸出カートございます)
但し、黄金館売店と本館売店は、お買い物をしないで通り抜けてください。砂金館・喫茶・お食事処(2F)の入場は出来ません。
坑道内は音の反響が大きい為、吠えるワンちゃんはご注意ください。
アレルギーやペットの苦手なお客様もいらっしゃいますので、ご協力をお願い致します。
![]() |
|||
駐車場の土肥桜
|
![]() |
![]() |
![]() |
施設正面
|
おもいでばし
|
テントの売店
|
![]() |
![]() |
![]() |
右側が入口
|
看板拡大
|
入場券売場
|
![]() |
![]() |
![]() |
無料貸出しカート
|
カートに入ったよ
|
ワンコ案内
|
![]() |
![]() |
門の前だよ
|
順路案内&土肥桜
|
![]() |
![]() |
金鉱石
|
散策路進みます
|
![]() |
|||
記念撮影
|
![]() |
![]() |
ダミー金塊
|
写真購入
|
![]() |
![]() |
土肥金山案内
|
坑内めぐり入口案内
|
![]() |
![]() |
観光坑道入口
|
観光坑道案内
|
![]() |
![]() |
観光坑道内
|
坑道内の展示
|
![]() |
![]() |
坑道の様子が変わったね
|
黄金の鳥居
|
![]() |
|||
さらに狭い坑道進みます
|
![]() |
![]() |
手繰り水替作業
|
手繰り水替案内
|
![]() |
![]() |
銭洗い
|
様々な再現
|
![]() |
![]() |
金子地蔵尊
|
出口が見えてきた
|
![]() |
![]() |
黄金館
|
外にも再現コーナー
|
![]() |
![]() |
![]() |
金山総奉行 大久保長安
|
展示室内
|
大判小判
|
![]() |
![]() |
![]() |
千石船(弁財船)
|
SNS映えグッズ
|
12.5Kg金塊実体験
|
![]() |
|||
映えグッズ体験
|
![]() |
![]() |
250Kgの金塊
|
![]() |
![]() |
小さな金と大きな金鉱石の天秤
|
黄金館売店
|
![]() |
|||
ペット連れのお客様へ
|
![]() |
黄金館脇の喫煙所
|
![]() |
![]() |
黄金館出口風景
|
黄金館を出た先
|
![]() |
|||
砂金館
|
![]() |
![]() |
![]() |
本館入口
|
本館入口ドア
|
案内拡大
|
![]() |
|||
駐車場の夕日
|
![]() |
![]() |
駐車場(撮影者側も駐車場)
|
土肥金山本館
|
![]() |
|||
本館の二階に食事処
|
![]() |
![]() |
ルビーはペットカート中
|
スロープ先に券売所有ります
|
![]() |
![]() |
![]() |
入口(門番挨拶します)
|
入口入った先の通路(カート中ルビー)
|
坑内めぐり入口
|
![]() |
|||
黄金館の金塊250kg | |||
![]() |
|||
大判・小判も展示 |
![]() |
![]() |
||
12.5kgの純金延べ棒 | 12.5kg私も取れません |
![]() |
|||
領収レシート |