利用者 ken Yuki さん/
利用人数 2人+1犬(ウェルシュコーギー・メス・ルビー)/
利用日 2019.07
安曇野スイス村で農機メーカークボタの展示会の後白馬行きました。
この時期白馬は「
白馬岩岳ゆり園」行くんですが、白馬47(はくばフォーティセブン)にドッグランが有るのを知り初めて行きました。夏休みなのか子供が多かったです。
 |
 |
駐車場 |
Welcome!hakuba47と書かれたゲート |
Welcome!hakuba47と書かれたゲートの階段登ると、「ミニSL」「プールの水槽」「ロッククライミング」などが有ります。奥にはバーベキュー用のテーブルが無数に有る。
 |
 |
プール水槽 |
ロッククライミング |
着いたのは12時前、Beer Barで定食とパスタ注文(外のテーブルで食事)。
待ち時間に河川敷に人が集まってたので見に行くと「魚のつかみ取り」の看板。
ゴンドラリフト乗り場の建物右端にある「総合受付」でチケットを購入します。
ゴンドラ往復大人1600円犬600円でした。
 |
 |
ゴンドラリフト乗り場 |
総合受付(中でゴンドラリフトチケット購入) |
ゴンドラリフトの窓ガラスはスキーの板が当たるのかキズ多い。多分強化プラスチック製?
天井換気開けてあるけど少し暑いです(ペットシーツとウチワが置いてある)。
 |
 |
窓ガラスキズ |
山頂駅 |
山頂駅出て左の階段に無料ドッグランがあります。
大型犬用と中小型犬用の二ヶ所、囲いは緑色のネットです。
 |
 |
 |
大型犬ドッグラン(写真左に入口)
左の水色そり遊び |
中小型犬用ドッグラン左半分
(写真右側のが入口) |
中小型犬ドッグラン右半分
|
 |
 |
 |
大型犬ドッグラン入口 |
ドッグランご利用の方へ |
小中型犬入口 |
ドッグランの外に犬ウンチゴミ箱とポリ袋、水飲み蛇口と水容器(山頂駅階段降りた所に有り)。
 |
 |
 |
犬ウンチゴミ箱とポリ袋 |
上段のポリ袋 |
下段の犬ウンチゴミ箱 |
|
|
|
 |
|
|
|
階段の下の蛇口と水容器 |
山頂駅にはカフェ(飲み物とパンなど)とトイレ、ジュース自販機、喫煙所が有りました。
 |
|
|
|
白馬47のすぐ横の川
上流で魚のつかみ取りしてます |
|
|
|
ゴンドラリフトで降りてきて、この日は暑かったのでルビーを河川敷へ。
雪解け水なので冷たくて、ルビーはすぐ川にドボン!、5分程リフレッシュして帰りました。
|
|
|
 |
|
|
|
魚のつかみ取り |
|
|
|
 |
|
|
|
白馬ジャンプ競技場 |
この後白馬ジャンプ競技場へ表彰台の記念写真撮りたかったので(カメラ置く台有り、スマホも立てて置ける様に溝も有った)。
この日のことを
YouTubeにまとめました。
乗り物の目次へ 犬専用施設の目次へ