利用者 シゲちゃん さん/
当日利用人数 3人+1犬(北海道犬風雑種・ メス)/
利用日 2017.08
8月最終週の曇りがちの平日の午前中に利用。
那須に宿泊後にやってきた。
大内宿内を、色々と散策し観光していた。
茅葺の古い家並みのお土産屋さんや、飲食店が多数ある。
その一角に、他と違い広い敷地に大きな建物が見えた。
どうやら展示館のようである。
ダメ元で、入館受付でワンコ連れの可否を訪ねる。
すると、なんと
ワンコ抱っこで入館可、との事。
折角なので、中を見学する事にした。
中に入ると、正面左側に茅葺の建物が見えた。
大きな屋根の下にさらに建物がある。
さらに通路があり、大きなカマドも見える。
右側は広い床の間があり、囲炉裏も見える。
こちらは、土足禁止で、はきものを脱いでお上がりください、との事。
さっそく靴を脱ぎ、中へと進んで行く。
廊下は板の間で、壁側にはケースに小物の展示がある。
家の中は畳の間になっており、中にも展示物がある。
さらに進むと、当時の家のお風呂やトイレの展示もある。
ほ〜と言う感じで見学していく。
 |
2階への階段 |
中を一周し色々と見た後には、入口脇の階段を上り2階へ向かう。
昔ながらの階段なので狭く急なのでユキを抱っこしながらは結構つらい。
2階は昔ながらの蚕の部屋。
養蚕の頃の繭を保管する部屋の様だ。
2階の部屋の窓からは、通り沿いの茅葺屋根のお店も見える。
 |
 |
2 階 |
2階からの眺め |
下へ降り、先ほど屋根の下の建物内を見ると、大きなTVがあり、
 |
入館料 |
色々な説明映像を放送しているようだ。
中々歴史的な物を堪能できた。
入館料
大人 250円
犬 無料