利用者 シゲちゃん さん/
当日利用人数 3人+1犬(北海道犬系雑種・ メス)/
利用日 2009.08
 |
駐車場から下りる階段
左の建物がチケット売場
正面がゴンドラ乗場 |
8月下旬の薄曇の平日に利用。
「公園・遊園地など」に
uniさんの投稿があり、利用してみた。
確かに駐車場は広く、日影は無い。
比較的空いていたようで、駐車場から下へ下りる階段の近くに駐車。
階段はスキー場に良くある金網の物だが、半分は鉄板を敷いてある。
ユキは金網の通路では臆するので、ありがたい。
左側の建物へ入りチケットを購入。
その後一旦建物の外へ出て、右側に見える階段を上り、
ゴンドラの乗車口へ向かう。
ここの階段も金網だが、人工芝風のマットが敷いてあり、ユキも楽々上る。
|
 |
<建物出口
左側でチケットを購入後、
一旦外へ出て右奥に見える
階段を上り乗車口へ |
 |
ゴンドラ乗場 ここで改札 |
ゴンドラ乗場へ行き、改札。
空いていたので、待ちなしで乗車できた。
相変わらずユキは乗車を嫌がるので抱っこして乗車。
乗車してしまえば、落ち着いている。
入口が閉まり出発。
窓は広いのだが、傷だらけで景色はあまり良くみえないが、
それなりの景色を堪能できる。
速度は、やや遅めの感じで、支柱を通過する度の揺れもほとんどない。
これなら、ユキも落ち着いて乗っていられる。
 |
 |
お、出発したぞ |
揺れが少なくて快適だね |
15分ほどの乗車で山頂駅「ブナブナ」に到着。
ここは、標高1,390mだそうだ。
ユキを抱っこして下車。
山頂駅を出て左に進むと広いゲレンデが見える。
ゲレンデには夏終わりから秋にかけての花々が咲いている。
山の空気が、とても爽やかに感じられる。
ゲレンデの下の方を見ると、遠くに磐梯山の姿も見える。
猪苗代湖や桧原湖近辺で見た山の形と微妙に違って見える。
薄曇の雲と微妙に見分けが付かないが、その左脇に、
薄っすらと猪苗代湖の姿も見える。
写真に撮ったが、雲と区別がつかなかった。
ゲレンデから見た磐梯山 |
ゲレンデ上のベンチで休憩 |
 |
 |
磐梯山の左に猪苗代湖も見えるのだが、
写真では雲と区別がつかない |
左奥にあるのは山頂駅と 併設のレストラン |
 |
お散歩楽しいね |
年寄りは軽くゲレンデ近辺を散策して、ゲレンデにあるベンチに
腰掛け、そのまま休憩。
その間に、ユキとゲレンデ散策に行く。
ゲレンデ内に砂利の散策路があり、ユキはその脇の草むらを嬉しそうに歩く。
ゲレンデの坂を上って行くと、「アサギマダラ」(蝶)が
飛んでおり、ちょうど目の前の花に止まった。
この辺では有名らしく、施設のあちらこちらに、ポスター等
貼ってあり、実際に見ることができたので、少々嬉しかった。
 |
アサギマダラが花に止まった |
 |
この上なら歩き易いよね |
周辺を軽く散策し、山頂駅に戻る。
ここのレストランでソフトクリームが売っていたので、
それを食しクールダウン。
下りのゴンドラで下に戻る。
山麓駅から下る階段もユキは人工芝風のマットの上を歩いて下る。
大人 往復 1,500円
犬 往復 500円