利用者 シゲちゃん さん/
当日利用人数 3人+1犬(北海道犬系雑種・ メス)/
利用日 2012.04
4月中旬の新緑の始まる土曜に利用。
こちらのHPには犬に関しての情報の記載はなかったが、ブログ等の類の
情報で、要ケージでロープウェーに乗車が可能との事で利用してみた。
HPには駐車場の場所の案内は記載されていた。
近場には有料駐車場、やや離れた場所には無料の駐車場があるようだ。
とりあえず、近場の有料に車を停める事にした。
場所は分っていたが、入口が中々分りずらかった。
何とか辿り着いたが、結構一杯のようで、入口から離れた場所に停める事になった。
駐車場はロープウェー専用ではなく、岐阜公園全体や近くの観光客用の
駐車場となっているようだ。
大半の人が岐阜公園の利用者のようだ。
この岐阜公園内にロープウェイの乗り場もあるようだ。
 |
 |
 |
駐車場から歩く |
岐阜公園の門 |
三重塔とロープウェイ |
岐阜公園の入口には門があり、そこから中へと入る。
奥には三重塔を見る事もできた。
ちょうど、その右側にロープウェイも見えた。
山の上の方に、山頂駅があるのも分った。
 |
 |
公園内の看板 |
乗り場へと向かう坂 |
 |
公園内 |
そちらに向かい公園内を歩いて行く。
公園内は、普通に散策する人や子供と遊ぶ親子連れ
等々普通の公園だ。
犬との散策をしている人も普通にいた。
公園内には、至る所にロープウェーの乗り場が分るよう看板が設置されている。
案内に従い歩いて行くと、上り坂の上に乗り場らしき物が見え、その先には
山の中腹に五重塔の上の方を見る事も出来た。
 |
入 口 |
坂を上って行くと、ロープウェーの乗り場の入口が見てきた。
ちょっとした土産物店の入口のようである。
一応念の為、ユキと外で待ち犬の可否を尋ねにいってもらった。
すると、やはりケージでOKで、ケージの貸し出しもあるとの事。
お土産屋さんの中も、リードで歩けるとの事で中に入る。
乗車券売り場の上に運賃表があり、運賃や様々な案内の中に、
「◎ペットの持込乗車はお断りします。」との記載があった。
えっと思ったが、その下に「キャリー利用で有料可」の旨の
記載もあった。
乗車券を購入し、改札場へと向かう。
改札場に行くと、案内の方がおり犬連れであるのを見かけると、
ロッカーの前に案内され、好きなサイズのケージを選んで下さい、との事。
それぞれのケージには全て「消毒済み」との札が掲げられていた。
ロッカーの上のユキに良さそうなサイズのケージを降ろそうとすると、
案内の方が、降ろしますよ、と言って降ろしてくれた。
 |
 |
 |
ロッカー上のケージ |
改札から乗り場へ |
乗車を待つ人々 |
その後、ユキをケージに入れる。
そのまま改札手続きを行う。
改札から乗り場へは階段を上って行く。
上って行くと、ロープウェイに乗る場所の手前で、記念撮影場所があった。
帰りに記念にどうぞ、とのことだった。
その先には、乗車を待つ人々が、階段に並んでいた。
基本的には00時のちょうどから、15分おきに出発してるようだ。
ユキはケージの中で乗車待ち。
 |
 |
 |
ケージ内で待つユキ |
ロープウェイ車内 |
車内のユキ(ケージ) |
乗車時間になり、順番にロープウェイ車内に乗車して行く。
車内は基本的に立ち乗りである。
およそ5分程度の乗車なので、立っていても特に苦痛ではなさそうだ。
ゴンドラは固定されてないようなので、乗車中は若干揺れた。
全員乗車後に出発。
乗車した場所が進行方向だったため、車内からの眺めは新緑の先に山頂駅が見えた。
反対の下方向は人が一杯で見えなかった・・・
乗車中は、車内で様々な案内をしてくれていた。
発車スグの左側には三重塔を見る事が出来た。
中間地点では対向のゴンドラが見えた。
少しして山頂駅が見えてきた。
スグに山頂駅へ到着。
山頂駅へ到着後に下車する。
ケージを持ってるので、なるべく最後の方で下車した。
下車後にユキをケージから出し、ケージを山頂駅で預かっていただく。
その後、山頂方面にある「
岐阜城」へと向かう。
ちなみに、「岐阜城」へは、このロープウェイを利用するか、登山道を
利用した徒歩のみでしか行く事が出来ない、との事である。
岐阜城を堪能した後、帰りのロープウェーを待つ。
預かっていただいたケージにユキを入れ乗車を待つ。
手前の乗り場にはゴンドラが無かったが、向こうの乗り場にゴンドラが見えた。
待ってる間の乗り場からの眺めも中々であった。
 |
 |
 |
ケージ内で待つよ |
向こうにゴンドラが見えた |
乗り場からの眺め |
出発時間の少し前に改札が始まり、順番に乗車して行く。
我々は比較的前の方に並んでいたので、一番奥の下の眺めが良い方に向かった。
ちょうど一番奥の角の場所にユキの入ったケージを置いた。
良い場所がとれたので、眺めもとても良い。
全員乗車後に出発。
 |
上りのゴンドラとすれ違う |
眼下に岐阜の街中の眺めを堪能しつつゴンドラは下って行く。
途中で、上りのゴンドラとすれ違うのも良く見えた。
数分の乗車で、山麓駅へと到着。
一番奥へ乗車していたので、他の人達が降りるのを待ち下車。
下へ下りて行くと、乗車時に撮影した記念写真が販売されていた。
1枚1,000円だそうだ。
観光客らしく、記念に1枚購入。
 |
お土産さん歩きます |
 |
 |
到 着 |
記念写真販売所 |
その後、乗車時の改札場所でユキをケージから出し、ケージを返却。
そのまま、お土産屋さんの中を歩いて外へ出た。
岐阜城も含め1時間ほどの散策を楽しむ事が出来た。
中々嬉しい施設であった。
ロープウェー往復
大人 1,050円
犬 300円(要ケージ)
(ケージ無料貸出し有)
(基本的には犬の乗車は不可との事)