利用者シゲちゃん さん/
利用人数・犬数3人+1犬(北海道犬風雑種・メス)/
利用日2020.09
9月上旬の小雨の平日のランチに利用のため、
「itsumo dog」(旧dogcafe.jp)の情報でやってきた。
お店のHPではドッグランの情報がメインで、カフェ情報がほとんど無かった。
DogCafeに入るまでのことは、
飲食店ページを参考にしてください。
DogCafeに入ると、店内左側にある、レジカウンターでドッグランの説明をしてくれた。
 |
 |
Cafe内 |
一人500円で、ドッグランが利用できるので、こちらにお名前と住所を
 |
|
|
|
ドッグラン案内 |
|
|
|
記入してください、と利用表を提示された。
今日は雨なので、食事のみで、とお願いをした。
|
 |
|
ドッグラン利用表 |
料理注文後に、利用はしないがドッグランへ向かってみた。
駐車場の入口の先にドッグランがある。
入口には、
ドッグランの利用案内があった。
 |
 |
ドッグラン見えた |
ドッグラン利用案内 |
山荘ミルクで受付をしてください、との事。
他は、通常のマナーのようである。
中を覗くと、結構広い芝生のドッグランの様だ。
外から見ただけでも、結構楽しく遊べそうな感じである。
 |
 |
ドッグラン内 |
奥の方へ進んで行くと、何面かに区切られていて多数のエリアがある様だ。
しかも芝生も丁寧に整備されている。
結構山の中と言った感じで、周囲の木々も心地良い。
周辺にバラの花も多数あり、結構綺麗である。
ドッグランに入らなくても、芝生の上のお散歩も快適。
 |
 |
奥の方までドッグランがあり
送迎用のバスも停まっていた |
芝生のお散歩快適だね |
左側を見ると、お店の建物が多数見えた。
山荘の名の通り、宿泊施設でもあるので、多数の部屋があるのだろうか。
 |
 |
奥にも建物いっぱい |
DogCafeから見たドッグラン |
芝生の上の散歩を楽しんだ後、ドッグランの受付でもある
DogCafe に戻り
美味しい料理をいただきました。