|
 |
|
駐車場入口 |
川中島古戦場史跡公園は無料公園です。駐車場も無料。
駐車場利用時間
3月1日〜11月30日午前8時30分〜午後9時まで
12月1日〜2月28日午前8時30分〜午後5時30分まで
※ 夜間閉鎖されます注意
二ヶ月程前長野市のホームページ見ていたら、「
犬の散歩ができる公園-長野市ホームページ」を発見!
(昭和の森公園、長野運動公園、犀川第二緑地、氷鉋公園、篠ノ井中央公園、真田公園、それと県営の若里公園)
この内「長野運動公園」「若里公園(自転車の通り抜け多いので犬散歩時注意)」は長野市に行った時(駐車場も公園利用も無料なので)よく利用します。
古戦場史跡公園は、昔犬の散歩不可でした(平成10年から可になったようです)。
川中島古戦場史跡公園は甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信が4回目の「川中島の合戦」武田軍の本陣跡です。公園内に「八幡社」(ここは犬可か分からないので私一人で入り)の中に一騎打ちの銅像有ります。公園内には幕末期に影響を与えた「佐久間象山」の銅像有ります。
 |
 |
 |
八幡社入口 |
上杉謙信 武田信玄一騎討ちの銅像 |
佐久間象山の銅像
「佐久間象山先生」と書いてあります |
駐車場から喫煙所の先に土産屋、蕎麦屋、果樹園(リンゴの販売店)有りますが、平日の夕方5時近くで定休日の札が。ルビーと散歩して帰りました。
 |
 |
売店 駐輪場の先に喫煙所、
またその先お手洗い、左側駐車場 |
散歩中 |
(追加事項)
長野市には他に「南長野運動公園(長野オリンピックスタジアム、長野Uスタジアム)」「城山公園(善光寺の近くの公園)」この2公園は
犬不可です。南長野運動公園は私何年か前行って確認しました。城山公園は私の知人が善光寺行った話で「善光寺犬散歩出来るのに隣の城山公園犬不可って表示あるんだよなー」だそうです
(補足)
平成29年7月1日より、公園名が「八幡原史跡公園」から「川中島古戦場史跡公園」に変更になりました。
(補足)
平成30年11月に
ドッグランが設置されたようです。