|
清里高原ナチュラルブッフェ(サンメドウズ清里 レストハウス) |
|
TEL 0551−48−4111 |
|
交通 このあたり
中央自動車道
小淵沢ICから30分 八ヶ岳高原ライン 美し森左折。
須玉ICからR141 → 清里駅手前のY字を左へ(駅の横の踏切を渡る) →
そのまま直進(美し森も直進) → あとは道なり。 |
|
|
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日 2015.05 |
5月下旬の天気の良い平年よりも暑い日曜のランチに利用。
この日近辺は5月なのに全国的に高温が続き、甲府でも35度にせまる勢い。
なので、ちょっと山方面へ向かって見た。
駐車場に着くと、結構ガラ空きであった。
車を停め、駐車場からゲレンデ方面へ向かう。
人間のみであれば、エスカレータで建物の中経由で上に向かう事ができる。
犬連れは、そちらを利用できないので、外にある階段を上る。
ただ、スキー場の階段なので網目なのでユキも若干尻込み。
これらは犬の足の怪我には気を付けたい。
ちょっとマットを敷いたスペースを作ってくれると嬉しい限り。
 |
 |
 |
駐車場からの階段 |
建物の向こうに山々 |
大きな犬禁看板 |
階段を上り切り、道路を渡ると、建物の向こうに八ヶ岳等の山々が見えた。
建物脇の散策路の様な通路を進んで行くと、建物入口に、大きな犬禁看板が見えた。
さらに建物脇に、わんわんロードの看板があり、上へ抜ける通路がある。
そこをユキと上って行く。
犬連れでなくとも、この通路を通ってゲレンデへ向かう人も多いようだ。
通路を出るとゲレンデや山々が奇麗に見え、左側にレストハウスが見えた。
さらに先にはリフト乗り場があり、夏山営業している。
我々は、こちらのリフトで周囲の深緑や景色を堪能した後に再びレストハウスへ戻って来た。
 |
 |
 |
リフト |
リフト楽しんでるよ |
「ブッフェ会場 ペット同伴席」の案内看板 |
レストハウス入口左側に、「ブッフェ会場 ペット同伴席」の案内看板があった。
入口右側にも広いテラス席があり、こちらで犬連れで休憩してる人もいた。
 |
テラス席でユキと待つ |
ブッフェ利用しない人用なのだろうか?
とりあえずユキとテラス席で待ち、残りはブッフェ会場入口で3人分の料金を支払い、
バイキング形式の会場内で好きな料理を持ちに行く。
テラス席からはゲレンデも見え、周囲の山々の深緑がとっても奇麗だ。
周囲の風も爽やかで、とても心地が良い。
先発隊が戻り、交代で中へ入る。
一応支払い時の領収書も持って行く。
良く見ると、開始時間も書いてある。
 |
 |
広い階段 |
ブッフェ会場入口 |
中に入ると、正面に広い階段があり、先に売店の様な物が見えた。
右側がブッフェ会場のようだ。
さらに進むと、右側にパンが売っていた。
左側に店員がおり、料金の支払い場のようだ。
念の為、先程の領収書を見せて会場内へ入る。
 |
 |
ブッフェ会場内 |
会場内は様々な料理のコーナーがあり、何があるのかキョロキョロしてしまう。
他にも多数のお客さんがいるので、邪魔にならない様見て回る。
大体見た所で、お皿を乗せてトレイを持ち料理を取りに行く。
和洋折衷様々な料理があり、配分も悩むが、少しずつ沢山食べたい。
季節の山菜の天ぷらとして、山菜の王様タラの芽や、筍等もある。
さらに甲州名物ほうとうもある。
 |
料理持ってきました |
そんな、こんなで色々な料理を持って来てテラスへ戻り料理を食す。
バイキングの割には結構美味しく頂ける。
時間内なら無制限で食べられるのも嬉しいが、結構主食系を多く持ってきた
為なのか、以外にお腹いっぱいになってしまった。
フルーツやドリンクも多数ある。
入口脇に喫煙所あり。
90分 1,980円/一人(中学生以上)

|
|