|
STARRCE KOMORO(スタラス小諸) イタリアンレストランGK |
|
TEL 0267−31−5622 |
住所 長野県小諸市諸東房151-1(小諸市諸163-4) |
|
交通 このあたり
上信越自動車道 小諸インターより@ 料金所先信号直進A 〜 1km先「水明小学校前信号」左折B 〜 450m先T字路左折C 〜 80m先直進D 〜 400m先左折E 〜 550m先右カーブの所左折F 〜 100m先左折G 〜 400m先右折H 〜 50m先右側にスタラスの駐車場有りますI
|
 |
 |
 |
|
@小諸インター出口
(写真は上り出口) |
A料金所先信号直進
(右折は懐古園方面左折は
浅間サンライン方面) |
Bガソリンスタンド
手前信号左折 |
|
 |
 |
 |
|
F右カーブ左折 |
G左折 |
H右折(右側にうぐいす色の
STARRCE KOMORO案内板有) |
|
|
|
 |
|
|
|
|
I駐車場(白い建物は
スタラスのショップ) |
|
40台程の駐車スペース 駐車無料。
上信越自動車道下り線の小諸インターは手前にトンネルあります(トンネル出て500m先小諸インター出口)。
カーナビでの目的地は「小諸高原美術館(スタラス小諸の上隣)」で小諸インターより約5〜6分で着きます。
|
|
|
利用者kenYukさん / 利用人数2人+1犬(コーギー・メス・ルビー) |
利用日2023.03 |
3月20日の長野放送(民放テレビ局)の午後6時過ぎ観ていると「小諸市に新しいスポットがオープン・・・」紹介しててレストランが映る。
観ているとテラス席が映った!直ぐHP検索してピザの写真右側クリック、セントラルキッチンと言うレストランの文章読むと(ペット大歓迎)と有る。
テレビとHP両方見ていると飯綱山公園の上(飯綱山は下からドッグラン 〜 動物愛護センター 〜 小諸高原美術館が有る)。テレビ観ると(高原美術館の直ぐ下だな)私ここの動物愛護センター(ハローアニマル)2回入ったこと有って高原美術館の上も犬の散歩した事(昔ここで犬の散歩している方居ました)も有ります。
スタラス小諸はワインを作る為にワイン畑とワイン醸造と販売とレストランを始める様です。愛護センターと高原美術館の間の所に有るのがスタラス小諸です。
24日金曜日時間取れたので向かいました。午後1時20分頃到着。
駐車場敷地にスタラスのショップ、その横に何故かトゥクトゥク(東南アジア タイのタクシー)。駐車場奥に以前から有る高原美術館迄続く階段。上って左にセントラルキッチンが有りました。
|
 |
 |
 |
|
駐車場左にショップ
ショップの横にトゥクトゥク |
何故かトゥクトゥク |
駐車場から歩いて向かう |
|
 |
 |
 |
|
左建物セントラルキッチン
尖った屋根小諸高原美術館 |
セントラルキッチン階段側から
撮影(建物左端に右の看板) |
食事したイタリアンレストラン
GK(グロワーズキッチン)と
KOMOJIN(焼肉)と
TEPPAN(近日オープンと有る) |
|
 |
 |
 |
|
ガラスの中店内席 |
店内席(奥の壁の先は
見ませんでした) |
店舗の右側 各テーブルに
排煙フード(COMOJINの様) |
店舗の階段側(東側)に黒色テーブルテラス席6組、店舗の左側から先進むとベージュテーブルテラス席10組。奥のソファー席は個室席(店内奥左側に入口有)。
ウェイターさんに「食事に来ました、犬もいます。テラスかな?」と告げると「店内でもワンちゃん入れますよ」この日曇ってたが暖かく妻が「テラスが良い」真ん中のテラス席座る。
|
 |
 |
 |
|
テラス席 |
テラス席(下から撮影) |
注文はテーブル裏に有る
タブレットで |
|
 |
 |
 |
|
座ったテラス席
(ドリンクと前菜来た後撮影) |
テラス屋根は無い |
タブレットが有る所(テーブル
手前の札にテーブル番号有) |
ウェイターさん水とメニュー持って来て見るとパスタとピザ。アルコールも有る(当然ながらワイン有)。
注文はタブレット(各テーブルの台の下に有ります)を入力して発注します。
ピザ食べたかったが考えている内に売り切れ。仕方がないのでパスタを注文。
妻が「彩野菜とベーコンのポモドーリ(ドリンク、前菜付)1200円」、私「黒毛和牛ハンバーグパスタ(ドリンク、前菜付)1700円)」。犬メニューも有ったので「ワンちゃんステーキプレート1000円」。タブレット入力して注文。
店舗入口横に犬用の水と水容器、ペットシーツも有りました。
|
 |
 |
 |
|
店舗出入口横に有ります |
わんちゃん用のお水 |
使用前容器 |
|
 |
 |
|
|
使用後容器とペットシーツ |
ペットシーツゴミ箱と
わんちゃん水捨て容器 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
下犬メニューワンちゃんステーキ
プレート1000円、上にセットの前菜
(野菜やハム等)とドリンク(オレンジ) |
最初前菜が来ます。ワンちゃんステーキも来た(ルビーも大満足)。
前菜は味普通(味薄いかなー)その最後にパスタ来たんですが(妻のポモドーリ私は味見しなかったが美味しいと言ってました)黒毛和牛ハンバーグパスタ、ウェイターさんに「上のハンバーグをフォークやスプーンで崩して麺と混ぜて召し上がり下さい」。
麺は平べったい麺(平打ち麺?)麺モチモチしててハンバーグ自体も美味い。麺と絡めると更に美味しい。
|
 |
 |
 |
|
彩野菜とベーコンのポモドーリ
(前菜とドリンクセット1200円) |
黒毛和牛ハンバーグパスタ
(前菜とドリンクセット1700円)
ソースはデミグラス |
ハンバーグバラして麺と
絡める |
食後、店内で勘定して店内写真撮ってルビー散歩させつつ駐車場戻って、ルビー車に載せてショップの中見てスタラス後にしました。
|
 |
 |
 |
|
ワインを入れるのか
卵形の大きな容器 |
ワイン樽? |
ワイン |
余談ですが動物愛護センターにもドッグラン(有料確か500円)有りますがセンター職員は「此処よりも下の飯綱山公園のドッグラン無料ですよ」と勧めます。
〜 〜
4月11日にも行きました。
|
|
|
 |
|
|
|
先ずは店内レジにて受付 |
スタラスのセントラルキッチンにKOMOJIN(焼肉)とTEPPAN(近日オープン)の犬同伴について知りたくなり、飯綱山公園の桜も見頃のハズ!。
少し早めに向かいました、11時頃到着。
店内のレジで「グロワーズキッチン(GK)で食事に来ました犬も居ます」、店内席にしようとしたが「テラス席は直ぐ案内できます」との事だったのでテラス席にしました。
|
 |
 |
 |
|
入口のワンちゃんの水の所に
犬のオヤツ売ってました |
店内のレジ |
レジの右側にCOMOJIN
(犬同伴可と聞きました) |
|
 |
 |
 |
|
テラス席からの眺め
(駐車場と右側ショップ) |
テラス奥の個室
(右側ガラス中も個室) |
この日飯綱山の桜の花見客
なのか混んでました |
すでにテラス席で食事している客もいたがモーニング(GKは8時から営業している)のお客。
店のタブレットは「11時半から画面変わって入力出来ます」。
前回売り切れだったピザも食べれた、これも美味かった。
|
 |
 |
 |
|
再度黒毛和牛ハンバーグパスタ |
野菜とチーズのトマトソースピザ
(前菜とドリンクセット1600円) |
野菜とチキンのリゾット
(犬メニュー800円) |
|
|
|
 |
|
|
|
店内客席奥に黒い壁の中が
TEPPAN(近日オープン) |
食後レジで清算後、お店のスタッフにKOMOJINとTEPPAN(セントラルキッチン内にはイタリアンレストランGKとKOMOJINとTEPPANが有る、ウェイターと清算のレジは一緒の様です)の犬同伴について聞いてみた。
「KOMOJINもワンちゃん同伴出来ますよTEPPANも犬同伴可能の予定です」とスタッフの方に教えていただきました(良い事を聞いた、来た甲斐が有った)。
店を後にした後美術館上の桜を見に行く。
|
 |
 |
 |
|
歴史の広場入口登る |
小諸高原美術館の上にも桜が有る |
満開だが蕾も有る |
|
 |
 |
 |
|
ハローアニマルから
飯綱山公園撮影 |
桜に囲まれた飯綱山公園ドッグラン
(ハローアニマルドッグラン
近くから撮影) |
レシート |

|
|