北海道旅行記 1999
|
この島では珍しい砂浜。 |
鉄府のおわりから、キツイ坂道。 |
山の途中でこんなもの(空き缶)を発見。 |
![]() ここが澄海岬 礼文では、忘れてはならない 観光スポットらしい。 この島では色に感動したが、 ここが最も色に感動した。 |
![]()
|
上の写真から少し進んで振り返ると、 |
細い道を進んでいくと、未舗装の農道のような |
一見のんびりした道だが、時々10tトラックが通って、ちょっと怖かった。 |
農道のような道をどんどん進む。 |
こういうところを歩いていると「犬連れ旅行って何だろう、」と、ふと考えてしまう。
犬を連れていると、お店には入れなかったり、その他制限はまだまだあるけれど、だからといって、本に書いてあるスポットに行かなければならいということもない。
実際、我が家のように雑誌などに書かれた情報とは無縁のところへ行く人はいる。
宿が確保できて、最低限の制限さえクリアできれば、どこにだっていけるはず。
旅行先を雑誌などに頼ることは、犬連れ旅行に限ったことではないが、犬を連れていける場所は、雑誌などの中だけではないことを忘れないで欲しい。
犬と暮らし始めたから行動範囲が狭くなった、気軽に旅行が出来なくなった、(たしかに海外旅行は無理かもしれません。)とは、言わないで欲しいと思うのです。
少しでも、犬連れに課せられた制限が少ない社会になるように、みんなでどんどん犬連れ旅行に行き、犬を連れていても人に迷惑をかけないこともできるし、もし、迷惑かけてもちゃんと対処できるんだ、ということも身をもってアピールして欲しいと願っています。